大根ほくほくの炊き込みご飯

ume0325 @cook_40183248
白だしで味は優しく、大根はほくほくです。
このレシピの生い立ち
余った大根と葉っぱをご飯で活用しました。
薄揚げを入れても美味しいです。
大根ほくほくの炊き込みご飯
白だしで味は優しく、大根はほくほくです。
このレシピの生い立ち
余った大根と葉っぱをご飯で活用しました。
薄揚げを入れても美味しいです。
作り方
- 1
大根を2cm幅くらいで銀杏切りする。大体8等分くらい。
- 2
ちくわを細かく輪切りする。
大根の葉は千切り - 3
炊飯器の水は目盛より少し少なめにして入れる。きっちりしてなくても大丈夫です。
- 4
白だし、塩、だしの素、醤油、1と2の具を入れて、スイッチオン
コツ・ポイント
炊飯器の水は少し少なめを心掛ける。
似たレシピ
-
-
白だしで☆お芋ホクホク炊き込みご飯☆ 白だしで☆お芋ホクホク炊き込みご飯☆
白だしで簡単調味♪お芋がホクホクに仕上がります♡子供たちが必ずおかわりする、我が家の人気メニューです(*^^*) hacchi36 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478237