グリル豆腐と菜の花のマヨソテー

独特のほろ苦さが美味しい菜の花とマイルドで濃厚なキューピーマヨネーズは相性抜群♡簡単ですが主菜にも副菜にも◎春満喫レシピ
このレシピの生い立ち
独特のほろ苦さが美味しい菜の花を、家族が喜ぶ味付け&組合せにしたくレシピを考えました。子供達も大好きなマヨネーズとどんな料理にもあう豆腐との相性は抜群!にんにくも入れてお酒にもあう一品に仕上げました。
グリル豆腐と菜の花のマヨソテー
独特のほろ苦さが美味しい菜の花とマイルドで濃厚なキューピーマヨネーズは相性抜群♡簡単ですが主菜にも副菜にも◎春満喫レシピ
このレシピの生い立ち
独特のほろ苦さが美味しい菜の花を、家族が喜ぶ味付け&組合せにしたくレシピを考えました。子供達も大好きなマヨネーズとどんな料理にもあう豆腐との相性は抜群!にんにくも入れてお酒にもあう一品に仕上げました。
作り方
- 1
豆腐を食べやすい大きさ(写真は8等分)に切り、キッチンペーパーで水分を拭き取る
- 2
アルミホイルに乗せて、こんがり焼き色がつくまでトースターで焼く(15分程度)
- 3
豆腐を焼いている間に菜の花を斜めに切る。にんにくはスライスに。
- 4
キューピーマヨネーズをフライパンに入れて熱する。マヨネーズが溶けてきたらにんにくを入れて炒める
- 5
にんにくの良い香りがしてきたら菜の花も入れて全体にマヨネーズが絡むように炒める。
- 6
マヨネーズが全体に絡んだらトースターで焼いた豆腐をフライパンに入れて炒める。醤油を回しいれ、更に軽く炒める
- 7
お皿に盛付ける。仕上げにマヨネーズをお好みでかけて完成!
- 8
副菜にも♡此方は仕上げのマヨネーズをフライパン上で小2(10g程度)かけて、和えました。
- 9
今回使った菜の花。1/2束で約100gでした
コツ・ポイント
豆腐の代わりに厚揚げも考えましたが、マヨネーズの油分を活かしたかったため、あえて豆腐を焼きました。時間がたってもべちゃっとなりません。
醤油の量はお好みで調整下さい。私は小1が好みでしたが、主人はお酒等に合わせるため小2が美味とのことでした
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!菜の花とカイワレのツナマヨ和え 簡単!菜の花とカイワレのツナマヨ和え
サラダ感覚で菜の花を食べれるレシピです♡カイワレのぴり辛と菜の花のほろ苦さがツナマヨでマイルドに♡おつまみにもどうぞ♡ 子豚のひーちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ