絶賛★濃厚スイートポテトバー!

濃厚スイートポテトバー。丸めてスイートポテトにしても★試行錯誤した末にたどり着いたレシピ…口当たりがなめらかで絶品です!
このレシピの生い立ち
娘が部活の部員さんに渡すバレンタインを、簡単に沢山作る方法を考えました。高校生男子の胃袋を掴みました笑
甘すぎず、口当たりがなめらかで、本当に美味しいです。大好きな味です。
幼児さんなら離乳食完了期から食べれます(*´˘`*)
絶賛★濃厚スイートポテトバー!
濃厚スイートポテトバー。丸めてスイートポテトにしても★試行錯誤した末にたどり着いたレシピ…口当たりがなめらかで絶品です!
このレシピの生い立ち
娘が部活の部員さんに渡すバレンタインを、簡単に沢山作る方法を考えました。高校生男子の胃袋を掴みました笑
甘すぎず、口当たりがなめらかで、本当に美味しいです。大好きな味です。
幼児さんなら離乳食完了期から食べれます(*´˘`*)
作り方
- 1
さつまいもを皮をむいて2センチくらいに切り、10分程水にさらす。
- 2
さつまいもを水から茹でる。
- 3
竹串がスっと通ったら、水を捨てる。もう一度コンロにかけ、中火にして、潰しながら水分を飛ばす。
- 4
じゃがいもが少し潰れたら、砂糖を入れて混ぜる。砂糖が焦げるので、弱火にする。
- 5
少し練る感じで混ぜる。全体に照りが出るまで頑張って!(3分くらいかな…)
- 6
⑤で照りが出たら、さつまいもをボウルに移す。
熱いうちに、バターを加えて混ぜる。 - 7
バターが溶けたら、卵黄を入れる。
- 8
全体に混ざったら、生クリームとバニラエッセンスを入れる。
- 9
生クリームを入れた生地は、とても柔らかいです。
楕円に成形するなら、ここでボウルごと冷蔵庫で完全に冷やしてから成形する。 - 10
我が家は、スイートポテトバーにするので、四角にして冷蔵庫で一晩寝かしました。
バレンタイン2日前の夜の仕込みはここまで! - 11
ちなみに…
型は牛乳パックです。 - 12
《次の日》
ラップから出して、表面をスプーンなどで平らにした後に、仕上げ用の卵黄を塗ります、 - 13
黒ゴマをかけます。
- 14
200度に予熱したオーブンで20分焼きます。
オーブントースターなら、表面がこんがり焼けたらOK
- 15
こんな感じです。
- 16
注意!この時の生地は本当に柔らかいので、完全に冷めて固くなるまで放置。我が家は百均のブラウニー用の型を使用し放置しました
- 17
コツ★カットする前に生地を冷やすと切りやすいです!
私は焼き上がり粗熱が取れたら2時間ほど冷やしてから切りました。
- 18
完成!
可愛くラッピングして、意中の方にどうぞ•*¨*•.☆ - 19
このレシピで、牛乳パックの型で作ると、厚さは1.5cmとなりました!
- 20
作りやすさを重視して生クリームを減らしてみたら、少し物足りなく感じました。生地は本当に扱いにくいですがこのレシピが1番!
コツ・ポイント
口当たりを重視したため、生地が柔らかく扱いにくいです。成形前も焼いた後も崩れやすいので、完全に冷めるまで触らないで下さい!
お相手がいつ食べるかわからないので、我が家では3日間試食しました。日が経っても固くならず美味しかったです。
似たレシピ
その他のレシピ