大根の鶏ひき肉はさみ焼き☆

大根に鶏ひき肉を挟んでごま油で焼きました☆味付けは和風ドレッシングで☆
このレシピの生い立ち
以前ドレッシングを使ったレシピを見た事があったので、うろ覚えだったけど自分流にアレンジして作ってみました。和風ドレッシングを味付けに使った事が無かったけどもても美味しく出来ました。家族にも好評でした♪♪
大根の鶏ひき肉はさみ焼き☆
大根に鶏ひき肉を挟んでごま油で焼きました☆味付けは和風ドレッシングで☆
このレシピの生い立ち
以前ドレッシングを使ったレシピを見た事があったので、うろ覚えだったけど自分流にアレンジして作ってみました。和風ドレッシングを味付けに使った事が無かったけどもても美味しく出来ました。家族にも好評でした♪♪
作り方
- 1
大根は皮をむく。丸のまままず4mm幅で2/3くらい切り目を入れる。更に4mm幅の所で輪切りにする。
- 2
同じ様に切り込みを入れ輪切にしながら8〜9枚になる様に輪切りにしていく。大根の切り目を開いて内側に小麦粉を付ける。
- 3
ビニール袋に鶏ひき肉と☆印の調味料を全て入れよく揉んでおく。
- 4
大根の切り目を開き、ビニール袋の中の肉だねをスプーンですくい詰めていく。焼くと肉だねが縮むので多めに詰めましょう。
- 5
フライパンにごま油を入れて火を付ける。肉を詰めた大根を隙間なく並べる。蓋をして中火で時々返しながら焦げ目が付くまで焼く。
- 6
肉だねに火が通ったら余分な油を拭き取る。いったん火を止めて★印の調味料を全て入れ火を付ける。
- 7
やや強い中火でフライパンを動かしながら照りつける。この時、時々裏返しながら照り付けて下さい。
- 8
全体に照りが付いたら出来上がりです。
皿に並べてお好みで大葉をのせる。
コツ・ポイント
肉だねは剥がれやすいので大根の内側には小麦粉をつけて下さい。大根に火が通ったら余分な油はキッチンペーパーで吸い取ってから味付けして下さい。
大根はこんがり焼き目がつく程度焼くといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
鳴門金時の裏作大根で作った大根サラダ 鳴門金時の裏作大根で作った大根サラダ
徳島県の誇る鳴門金時の裏作で作られる大根は、今が旬なので当店の和風ドレッシングにぴったり合うサラダを作ってみました! 美味フーヅ -
-
-
-
-
-
大根と鶏ミンチの煮物♪ 大根と鶏ミンチの煮物♪
今が旬の大根に鶏ミンチを入れて、そぼろ煮風に煮込んでみました♪長ネギの甘みがつなぎになって、大根とお肉の旨みを引き立ててくれます🤗豚ミンチではよく作って来ましたが、今回は、鶏ミンチと鶏がらスープでアレンジしてみました。 ミント15♪
その他のレシピ