調理時間10分!簡単!ふわっふわかに玉

れん◈
れん◈ @cook_40275972

卵の大量消費!調理時間10分ほどで、ふわっふわのかに玉を作れます。何もしたくない日、もう1品足したい時にオススメ。
このレシピの生い立ち
ちゃちゃっと1品作りたいときにオススメです。卵でたっぷりたんぱく質も取れて、低カロリー高たんぱくレシピです。

調理時間10分!簡単!ふわっふわかに玉

卵の大量消費!調理時間10分ほどで、ふわっふわのかに玉を作れます。何もしたくない日、もう1品足したい時にオススメ。
このレシピの生い立ち
ちゃちゃっと1品作りたいときにオススメです。卵でたっぷりたんぱく質も取れて、低カロリー高たんぱくレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. かにかま 1パック
  3. (お好みで)きくらげ、ねぎ
  4. ひとつまみ
  5. 味の素 7ふり
  6. サラダ油 大さじ1.5
  7. ◆タレ
  8. 120mL
  9. 醤油 20mL
  10. お酢 20mL
  11. 砂糖 20g
  12. 片栗粉 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    ボウルにかにかまを入れ、フォークで裂く。

  2. 2

    卵を割り入れる。

  3. 3

    塩、味の素、お好みの具材を入れる。

  4. 4

    泡立て器で空気を入れるように、しっかりと混ぜる。

  5. 5

    ◆タレを全て混ぜる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ、フライパンが熱くなるまでしっかりと温める。中火にする。

  7. 7

    具材の混ざった卵を全て流し入れる。

  8. 8

    ヘラで全体を混ぜ、お好みの固さまで火を通したらお皿に盛り付ける。

  9. 9

    (半熟に近い火の通りでお皿に出すと余熱で空気を含んだふわふわに、全体的に火が通るとしっかりめの仕上がりになります。)

  10. 10

    同じフライパンに、混ぜてあったタレを入れて火にかけ、ヘラで混ぜながら温める。

  11. 11

    ふつふつと沸いてきて、とろみが付いたら、卵の上にかけて、完成!

  12. 12

    【ねぎ、きくらげ入れたver】
    作ってみました。

コツ・ポイント

卵はしっかりと泡立てて空気をいれるとふわふわになります。フライパンはしっかり温め、お好みの固さでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れん◈
れん◈ @cook_40275972
に公開
料理が得意でないので、作り方をメモで残しています。ダイエットや減量のために、低カロリー高たんぱくな食事を日々思案しています。
もっと読む

似たレシピ