豚肉の野菜入り生姜焼き☆タレしみレタス

walts
walts @cook_40296870

一皿で満足☆野菜たっぷりな豚肉の生姜焼きです。タレをしみこませたレタスも美味いので是非作ってみてほしいです。
このレシピの生い立ち
子供のころに母が、牛肉にピーマン、人参、ニンニクを入れてしょうゆで漬け込んだスタミナ焼きを作ってくれていたのを思い出して、豚肉の生姜焼きも野菜を入れたら栄養満点でいいなと思ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉薄切りロース 500g
  2. 人参 小1本 (80g)
  3. ピーマン 2個
  4. レタス 200g
  5. ブロッコリー(お好みで) 1/2株
  6. トマト(お好みで) 1個
  7. 酒・みりん 各大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ5
  9. しょうが 大1かけ (50g)
  10. サラダ油 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    人参を千切りにします。

  2. 2

    ピーマンを千切りにします。

  3. 3

    レタスは食べやすい大きさにちぎり、洗って水けをきっておきます。

  4. 4

    豚肉を食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    豚肉を軽く広げるようにしながら、ボールに入れます。ジプロック等保存袋でも良いです。

  6. 6

    生姜は皮をむいてすりおろし、5に加えます。

  7. 7

    千切りにした人参とピーマン、酒、みりん、しょうゆを加えて、全体がよくなじむように、ひっくり返しながら優しく混ぜます。

  8. 8

    野菜がしんなりとよくなじむように、冷蔵庫で、1時間ほど置きます。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を入れ、弱めの中火で豚肉が塊にならないように広げてから、強めの中火にしてよく焼きます。

  10. 10

    豚肉をフライパンの半分くらいに除けてよく水けをきったレタスを空いたスペースに入れ、タレをしみこませるように軽く炒めます。

  11. 11

    お皿にレタスをドーナツ状にのせ、中央に豚肉、レタスの上にブロッコリー、トマトを飾って完成です。

コツ・ポイント

レタスにタレをしみこませるのがポイント。パリッを残しつつのちょいシナッ、くらい。生姜は多めなのでお好みで調整を。フライパンは大きめがお薦めですが、レタスが入らなそうなら豚肉を取り出して、レタスだけタレにからめて仕上げても良いかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

walts
walts @cook_40296870
に公開

似たレシピ