きんかんの甘露煮

きやまん @cook_40022533
風邪の予防、咳止めの薬用、カルシウム豊富など良いとこづくめのきんかん。甘露煮は苦味も吹っ飛びすごくおいしい!
このレシピの生い立ち
栄養価の高いきんかんを一度は飴炊きにしたいと思っていました。
きれいなきんかんを見つけて購入、喉の痛いとき
風邪気味の時に食べようと思ったのに余りの美味しさについつい手が伸びすっかり食べてしまいそう!また作りたい衝動にかられています。
きんかんの甘露煮
風邪の予防、咳止めの薬用、カルシウム豊富など良いとこづくめのきんかん。甘露煮は苦味も吹っ飛びすごくおいしい!
このレシピの生い立ち
栄養価の高いきんかんを一度は飴炊きにしたいと思っていました。
きれいなきんかんを見つけて購入、喉の痛いとき
風邪気味の時に食べようと思ったのに余りの美味しさについつい手が伸びすっかり食べてしまいそう!また作りたい衝動にかられています。
作り方
- 1
キンカンはきれいに洗い横に包丁を入れて種を取り出す
- 2
かぶる位の水を入れて茹でる。
2~3回繰り返すと苦味は薄れる - 3
きれいな水に変えて一晩水につけたまま冷蔵庫で保存
- 4
ざるに上げて水気を切りペ-パ-で拭き取り鍋に移す。
- 5
はちみつと砂糖、大さじ1の水を加えて煮る、殆ど汁気が無くなるまで煮るとトロッとした感じになると出来上がり。
コツ・ポイント
砂糖はきんかん重量の2/3ぐらいが良いと思います。はちみつが無ければ普通の砂糖で充分。
しっかりと茹でこぼすと苦みもほとんど感じ無くなります。
似たレシピ
-
-
ヘルシーな*金柑の甘露煮*出来上がり~♪ ヘルシーな*金柑の甘露煮*出来上がり~♪
金柑をパルスイートと蜂蜜でヘルシーな甘露煮を作りましたよ。♪ちょっと苦みがたまりません。風邪の時に良いですよ~。 たかしママ -
きんかんの甘露煮 リキュール風味 きんかんの甘露煮 リキュール風味
きんかんはそのまま食べても美味しいけれど、甘露煮やはちみつ漬けにすると日持ちもするのでおススメです。風邪予防にもぜひ! JuJuKueche
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497308