きんかんの甘露煮 リキュール風味

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
きんかんはそのまま食べても美味しいけれど、甘露煮やはちみつ漬けにすると日持ちもするのでおススメです。風邪予防にもぜひ!
このレシピの生い立ち
フルーツの甘露煮を作る方法を応用しました。
きんかんの甘露煮 リキュール風味
きんかんはそのまま食べても美味しいけれど、甘露煮やはちみつ漬けにすると日持ちもするのでおススメです。風邪予防にもぜひ!
このレシピの生い立ち
フルーツの甘露煮を作る方法を応用しました。
作り方
- 1
冬場によく見かけるきんかん
甘露煮にします。 - 2
先ずはきんかんを洗い、ヘタを取り、縦に切り込みを2-3本入れます。
- 3
熱湯で1分茹で
- 4
ザルにあげ水にさらします。
- 5
鍋にAを入れて煮立て
- 6
4のきんかんを入れ、
- 7
落とし蓋、蓋、をして弱火で15分煮ます。
- 8
その後火を止めて放置(予熱調理)します。
- 9
人肌程度に冷めたら、お好みでリキュールを入れます。
- 10
私は欲張りな為…今回、キルシュとグランマニエの2種類をつくりました。
それぞれ熱湯消毒した密閉容器に入れました。 - 11
器に盛り、ミントなどを添えて頂きます。
- 12
ヨーグルトと一緒に食べても!
- 13
-参考-
リキュールいろいろ…
コツ・ポイント
お酒が苦手な方やお子様向けにはリキュールなしで。なくてもじゅうぶん美味しいです(^^)
そのまま頂いても、ヨーグルトにのせシロップをかけても、シロップごとソーダ割りにしても美味しいです!
似たレシピ
-
-
♪きんかんのツヤツヤ甘露煮♪ ♪きんかんのツヤツヤ甘露煮♪
生でも美味しいきんかんですが、日持ちのする甘露煮もおススメです(^^)色がかわいいので、お弁当の隙間や、おせち料理にも♡ ☆meriテーブル☆ -
-
-
-
-
お酒にもご飯にも!簡単!砂肝の甘露煮♪ お酒にもご飯にも!簡単!砂肝の甘露煮♪
あと一品!という時に簡単にできる、安くておいしい砂肝の甘露煮。食べだしたら止まらない…!日持ちするから常備食にも! chivaru
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20466744