余った鶏そぼろをリメイク!麻婆風ナス炒め

まちこのお台所
まちこのお台所 @cook_40287550

またもや派生メニュー笑
出てくる出てくる次から次に
これはもう鶏そぼろID 20455469作るっきゃない

このレシピの生い立ち
キャベツで回鍋肉イケるならナスで麻婆はどうだ!と

余った鶏そぼろをリメイク!麻婆風ナス炒め

またもや派生メニュー笑
出てくる出てくる次から次に
これはもう鶏そぼろID 20455469作るっきゃない

このレシピの生い立ち
キャベツで回鍋肉イケるならナスで麻婆はどうだ!と

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1.5本
  2. 大さじ2
  3. ニンニク BB弾1個分
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. ごま 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. 生姜 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. 鶏そぼろID 20455469 お好み
  11. 小麦粉 小さじ1
  12. 糸唐辛子 適量
  13. 甜麵醬 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ナスは縦に4分割したら好みの大きさにカットして、水にさらす

  2. 2

    フライパンに多めの油とニンニクを入れて香りがたつまで温め、水切りしたナスを投入

  3. 3

    家庭ではお店のようになかなかジャー!っとはいかないので、地味に菜箸で転がしながら焦げ目着くまで焼きます笑

  4. 4

    焼きながら、調味料をボウルで混ぜておく
    醤油 ごま油 豆板醤 甜麵醬 鶏がらスープの素 生姜酒

  5. 5

    ナスにある程度火が通ったら、作り置きの鶏そぼろID 20455469を足して小麦粉を振る
    よく絡んだところで

  6. 6

    先ほど④合わせ調味料を入れる
    素早くかき混ぜたら、小麦粉を絡めたおかげで食材がまとまってきます

  7. 7

    お皿に持って完成
    糸唐辛子があったのでおめかししてみました
    なかなか出番がない糸唐辛子 笑

  8. 8

    お好みで、食べる時に
    辣油 山椒 花椒 など加えると更に四川の景色が広がります 笑

コツ・ポイント

必ず合わせ調味料の前に小麦粉を振って絡めること
ヤバ!忘れた!て時は、仕上げに水溶き片栗粉を大さじ2くらい加えると応急処置に 笑
でも、小麦粉の方が圧倒的にウマイです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちこのお台所
まちこのお台所 @cook_40287550
に公開
たくさんのつくれぽを頂きありがとうございます!              個別のお礼が書ききれなくてごめんなさい!                                     とある日の、とあるメニューをノンビリと気ままに記録。      働く主婦は忙しいのだ!手抜き歓迎!              市販品だって遠慮なく活用します!                 
もっと読む

似たレシピ