簡単酒肴☆中華風ピリ辛ニラのおひたし

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

ニラのおひたしを、よりお酒に合うように簡単カスタマイズしたピリ辛の逸品です。ゴマ油入れたらもれなく中華風になる不思議。
このレシピの生い立ち
酒飲もうと思ったらニラしかなかったんだよぅ。ニラしかないならないで、おひたしにしてエンジョイしたら良いじゃない?要は発想の転換と状況を楽しむ能力が大事だ。どうせなら普通のおひたしよりもヒネリを加えたモノにしよう。そんなノリで出来たレシピ。

簡単酒肴☆中華風ピリ辛ニラのおひたし

ニラのおひたしを、よりお酒に合うように簡単カスタマイズしたピリ辛の逸品です。ゴマ油入れたらもれなく中華風になる不思議。
このレシピの生い立ち
酒飲もうと思ったらニラしかなかったんだよぅ。ニラしかないならないで、おひたしにしてエンジョイしたら良いじゃない?要は発想の転換と状況を楽しむ能力が大事だ。どうせなら普通のおひたしよりもヒネリを加えたモノにしよう。そんなノリで出来たレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. ニラ 1束
  2. 熱湯 鍋いっぱい
  3. 大さじ1
  4. 豆板醤 ちょっぴり
  5. タレの材料
  6. ★しょうゆ 大さじ1
  7. ゴマ 小さじ1
  8. ★ラー油 小さじ1/2
  9. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニラ1束の根元を輪ゴムで止めて、塩大さじ1入れたグラグラの熱湯鍋に根元から投入し、30秒~1分弱茹でて速攻引き上げる。

  2. 2

    お湯から引き上げ様に冷水で冷やす。めんどくさいなら水道水浴びせたら良いじゃない?

  3. 3

    水気を絞り、4~5㎝ぐらいにザクザク切る。

  4. 4

    ボウルに★の材料を混ぜ、切ったニラを和える。

  5. 5

    皿に盛り付け、豆板醤を乗っけたら完成!流行りの卵黄乗っけても美味いんじゃない?!

コツ・ポイント

ニラの茹で時間は30秒から1分弱。歯応え残したいなら短めに。柔らかく仕上げたいなら長めに。でも1分以上茹でるとデロデロになるから気を付けろ!案外余熱でも火は通ってしまうから、鍋から引き上げたらすぐにボウルの冷水または水道の流水で冷やす事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ