春とチーズのマヨソテー

Kao≒Bird
Kao≒Bird @cook_40300785

春っぽい冷蔵庫の住人を集めキユーピーマヨネーズでソテーしました。チーズと実山椒の相性が抜群。あっさりでパンチがあります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の住人をどうしようかと考えていたところ、キユーピーマヨネーズの書込みに遭遇。ちょっとやってみようと思って、かき集めてさっくりやっつけてみました。チーズと実山椒とマヨネーズの相性が良くて癖になります。

春とチーズのマヨソテー

春っぽい冷蔵庫の住人を集めキユーピーマヨネーズでソテーしました。チーズと実山椒の相性が抜群。あっさりでパンチがあります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の住人をどうしようかと考えていたところ、キユーピーマヨネーズの書込みに遭遇。ちょっとやってみようと思って、かき集めてさっくりやっつけてみました。チーズと実山椒とマヨネーズの相性が良くて癖になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラガス 6本
  2. ブロッコリ 1/3茎
  3. スナップエンドウ 16房
  4. ミニトマト 16個
  5. 山芋 1/3本
  6. 鶏むね肉 150g
  7. 実山椒 小さじ1
  8. チーズ (溶けないもの) 50g
  9. キユーピー マヨネーズ 大さじ3
  10. 麹甘酒 大さじ1
  11. 白だし醤油 小さじ2
  12. 米油 (サラダ油) 大さじ1
  13. (下ごしらえ) 塩麹 大さじ1
  14. (下ごしらえ) 麹甘酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大に切り、下ごしらえ用の塩麹と麹甘酒を揉み込んでおく。

  2. 2

    アスパラとブロッコリと山芋を食べやすい大きさに切る。拍子木切りだと綺麗。チーズは細かいサイの目に。

  3. 3

    調味料のキユーピーマヨネーズ、麹甘酒、実山椒を事前に混ぜ合わせておく。

  4. 4

    油をフライパンにしき、鶏むね肉が全体的に色が変わるまで炒める。

  5. 5

    鶏の色が白っぽくなったら、アスパラ、ブロッコリ、スナップエンドウを入れ、しっかり火を通す。

  6. 6

    混ぜ合わせた調味料を入れて、ざっくり合わせてから山芋を入れて炒める。

  7. 7

    山芋に軽く火が通ったらミニトマトを入れる。トマトが温まった位のタイミングでチーズを入れる。

  8. 8

    全体的にざっくり混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

最初に鶏肉と堅い野菜にしっかりと火を通しておいてください。調味料を入れてからはスピード勝負です。山芋は生でも食べられるので、食感を残すためになるべくさっと炒めることをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kao≒Bird
Kao≒Bird @cook_40300785
に公開
シンプルで美味しいごはんが食べたい。食べたいものしか作らない。得意料理は、冷蔵庫の残り物料理です。基本調味料:八丁味噌・醤油・麹甘酒・塩麹・水飴普段は何も考えずに料理をしているので、常に再現不能。そんな状況を打破しようと、今後のためにレシピをメモしておくように心掛けることにしました。意欲だけ。
もっと読む

似たレシピ