ぼっかけねぎ焼き

神戸長田の ぼっかけお好み焼きと 葱 薄焼きの コラボです。
このレシピの生い立ち
もう、40年前から 時々作って食べてました(^^)
ホットプレートでも 焼けますが 1人なので 手軽に フライパンで 焼きました。
ぼっかけねぎ焼き
神戸長田の ぼっかけお好み焼きと 葱 薄焼きの コラボです。
このレシピの生い立ち
もう、40年前から 時々作って食べてました(^^)
ホットプレートでも 焼けますが 1人なので 手軽に フライパンで 焼きました。
作り方
- 1
ぼっかけねぎ焼きの 材料です。
ぼっかけはレシピID:20483510参照してください。 - 2
薄力粉と 塩ひとつまみを 計量しておく。
- 3
長芋は 皮を剥き おろしておく。
- 4
ボールに 薄力粉と 長芋の すりおろしを入れて だし( 牛スジの 煮汁)を入れて 混ぜて 生地を作る。
- 5
フライパンに サラダオイルを入れて 火にかけて ④の生地を スプーンで 入れて焼く。
- 6
天かすを 散らす。
- 7
鰹節を 散らす。
- 8
刻み青葱を 散らす。
- 9
ぼっかけを スプーンで 乗せる。
- 10
弱火で 焼く。
- 11
上から 薄く生地かける。
- 12
更に 焼きます。
- 13
ひっくり返して もう片面も 焼く。
- 14
おたふくお好み焼きソースと オリバーどろソースと オイスターソースを 計量して 合わせる。
- 15
焼きあがったら もう一度 ひっくり返えす。
- 16
はけで ⑭のソースを 塗ります。
- 17
皿に盛ります。
- 18
マヨネーズをかける。
- 19
好みで あおさ海苔(青のり)を かける。
- 20
出来上がりました。
- 21
いただきますヽ(´▽`)/
- 22
今回は 生地を作る時 ぼっかけを作る時の 牛スジの煮汁を 使いました
白だしでも 代用できます
水50ccほんだし5g
コツ・ポイント
生地を焼く時 あまり上から押さえつけず ふわりと 焼き上げてください。
ひっくり返す時 火傷注意です。
ソース類は 計量しておくと 楽です。
マヨネーズ、青のりは お好みで…
似たレシピ
その他のレシピ