簡単なのに料亭の味!お出汁の湯豆腐

☆ハナママ☆
☆ハナママ☆ @cook_40159674

湯豆腐といえばこれ!っていうくらいおいしいです。2020.10.24話題のレシピにのりました!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
以前、どこかで出汁に豆腐を浮かべたものを食べて、それがとてもおいしかったので家でも作ってみました。調理時間10分程度でできるので忙しい朝にもおすすめ!低カロリーでヘルシーなのに腹持ちもいいのでダイエットにもおすすめですよ!

簡単なのに料亭の味!お出汁の湯豆腐

湯豆腐といえばこれ!っていうくらいおいしいです。2020.10.24話題のレシピにのりました!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
以前、どこかで出汁に豆腐を浮かべたものを食べて、それがとてもおいしかったので家でも作ってみました。調理時間10分程度でできるので忙しい朝にもおすすめ!低カロリーでヘルシーなのに腹持ちもいいのでダイエットにもおすすめですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 450g(大1丁)
  2. ☆和風顆粒だし 小さじ1と1/2
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. すりおろし生姜(チューブでも) 小さじ1
  6. 600ml

作り方

  1. 1

    土鍋に水をはって火をつける。(強火)

  2. 2

    ☆印の調味料を入れてかき混ぜる。

  3. 3

    沸騰してきたら火を弱め(弱火寄りの中火)好きな大きさに切った豆腐を入れる。

  4. 4

    3分程度煮て豆腐が温まったら火を止めてしょうがを入れる。

  5. 5

    出来上がり。
    お好みでネギを入れてもおいしいです。

  6. 6

    2020.3.18「湯豆腐」の人気検索トップ10入りしました!有難うございます!

  7. 7

    2020.4.14「湯豆腐」の人気検索1位になりました!
    有難うございます!

  8. 8

    2020.10.24話題のレシピになりました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

生姜は火を止めてから入れたほうが苦みがでませんが、めんどくさかったら調味料と一緒に入れても大丈夫です。
味が薄かったら塩を足してください。醤油をあまり足すと出汁が真っ黒になります。
豆腐を入れてからはあまりぐつぐつやると煮崩れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ハナママ☆
☆ハナママ☆ @cook_40159674
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ