宗田だしのもつ鍋(醤油味)

宗田節の新谷商店
宗田節の新谷商店 @cook_40142267

宗田だしでさっぱりとコクのあるもつ鍋

このレシピの生い立ち
冬といえば鍋!もつ鍋が食べたくなったので

宗田だしのもつ鍋(醤油味)

宗田だしでさっぱりとコクのあるもつ鍋

このレシピの生い立ち
冬といえば鍋!もつ鍋が食べたくなったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 基本の宗田だし(レシピID: 21002976) 500cc
  2. 小さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 牛もつシマチョウ 300g
  7. 小麦粉(下処理用) 大さじ2
  8. 塩(下処理用) 小さじ1
  9. キャベツ 1/4個
  10. 玉ねぎ 1/2玉
  11. 豆腐 半丁
  12. 椎茸 2個
  13. ニラ 1/2束
  14. にんにく 1片
  15. 鷹の爪輪切り 適量
  16. ちゃんぽん麺 1玉
  17. すりごま 大さじ1
  18. 宗田節

作り方

  1. 1

    ★牛もつの下処理
    ビニール袋に牛もつ、小麦粉と塩を入れて揉み込み、鍋にたっぷりとお湯を沸かして2〜3分湯がく

  2. 2

    湯切りをし、流水で小麦粉や固まった脂を洗い流したら水気をキッチンペーパーで取る

  3. 3

    基本の宗田だし(レシピID: 21002976)に塩、醤油、みりん、酒を入れて煮立たせる

  4. 4

    具材を入れたら蓋をして中火にかけ、火が通ったら完成!

  5. 5

    ★〆
    ちゃんぽん麺を入れて火にかけ、すりごまをたっぷりかけて混ぜ合わせたら完成!

コツ・ポイント

下処理をすることで臭みや余分な脂が無くなるのでさっぱり仕上がります
下処理済のもつであれば200gでいけます
〆のすりごまの風味がポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宗田節の新谷商店
に公開
土佐清水市中浜で宗田節製造加工をしている新谷商店です。宗田節納屋に嫁いだ1級だしソムリエ、宗田節料理研究家によるレシピです。毎週金曜日に宗田節を使ったレシピをアップ!ただいま宗田節を使って日本全国津々浦々、宗田節日本一周レシピアップ中!!↓↓新谷商店ホームページはこちら↓↓https://soudabushi.com/
もっと読む

似たレシピ