無糖で美味な大根のきんぴら

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

無糖でできる、大根の辛味がまぁるくなるきんぴらです。お鍋の季節、冬。大根の皮の活用にぜひ!
このレシピの生い立ち
無農薬無肥料の自然栽培の大根を収穫したもので作りました!美味しい♪

無糖で美味な大根のきんぴら

無糖でできる、大根の辛味がまぁるくなるきんぴらです。お鍋の季節、冬。大根の皮の活用にぜひ!
このレシピの生い立ち
無農薬無肥料の自然栽培の大根を収穫したもので作りました!美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1つ分
  1. ミニ大根の皮 1本(75g)
  2. 醤油 小さじ1.5
  3. 小さじ1.5
  4. 本味醂 小さじ1
  5. ごま 小さじ2程度
  6. 鰹節 一掴み
  7. いりごま 小さじ1程度
  8. 鰹節

作り方

  1. 1

    大根の皮を細切りにする。

  2. 2

    油を広げたフライパンや卵焼き器に広げて、弱火で蓋をして蒸し焼きにする。良い香りがして、甘くて焼けた香りがするまで放置♪

  3. 3

    混ぜてから、味醂酒醤油を加えて、中火で加熱し和え煮詰める。

  4. 4

    大根に調味料が馴染んでしんなりしたら火を止める。鰹節とごまを加え混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

弱火でじっくり、油絡ませて加熱しておくことで、大根の甘みと旨味をいかし、まぁるいお味に仕上がります\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ