もみじおろしの作り方

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

ピリッと唐辛子を効かせた大人味の大根おろし
淡白なネタの天ぷらなどにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お店で出てくるような紅葉おろしを作りたかったから。

もみじおろしの作り方

ピリッと唐辛子を効かせた大人味の大根おろし
淡白なネタの天ぷらなどにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お店で出てくるような紅葉おろしを作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 唐辛子 2〜3本
  2. 大根 8cmくらい

作り方

  1. 1

    唐辛子はタネを取り30分くらい水につける。
    浮いてくるのでおもしをするといいです。唐辛子の中にも水を入れる。

  2. 2

    大根は8cm程に切って皮を剥き、菜箸で唐辛子の数だけ穴を開ける。
    唐辛子は結構太いので菜箸をぐるぐる回して太い穴にする。

  3. 3

    ②の穴にふやかした唐辛子を菜箸で押し込む。

  4. 4

    おろし金ですりおろす。

  5. 5

    出来上がり

コツ・ポイント

唐辛子3本はかなりの激辛になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ