もみじおろしの作り方

ジュジュシナ @cook_40296296
ピリッと唐辛子を効かせた大人味の大根おろし
淡白なネタの天ぷらなどにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お店で出てくるような紅葉おろしを作りたかったから。
もみじおろしの作り方
ピリッと唐辛子を効かせた大人味の大根おろし
淡白なネタの天ぷらなどにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お店で出てくるような紅葉おろしを作りたかったから。
作り方
- 1
唐辛子はタネを取り30分くらい水につける。
浮いてくるのでおもしをするといいです。唐辛子の中にも水を入れる。 - 2
大根は8cm程に切って皮を剥き、菜箸で唐辛子の数だけ穴を開ける。
唐辛子は結構太いので菜箸をぐるぐる回して太い穴にする。 - 3
②の穴にふやかした唐辛子を菜箸で押し込む。
- 4
おろし金ですりおろす。
- 5
出来上がり
コツ・ポイント
唐辛子3本はかなりの激辛になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20505743