ガリガリ❕ガーリックのり塩ハッシュポテト

じゃがいものホクホク食感、衣のガリサク食感、ガーリック、青海苔、レモンペッパーの風味が止まらない美味しさのハッシュポテト
このレシピの生い立ち
〖 ガリガリ❕ ガーリックシュリンプ 〗を作った後、ニシナ百貨店(地元スーパー)に行ったら、「ささみのり塩」という総菜が売られていて、じゃがいもで作ったら美味しいじゃないかと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
ガリガリ❕ガーリックのり塩ハッシュポテト
じゃがいものホクホク食感、衣のガリサク食感、ガーリック、青海苔、レモンペッパーの風味が止まらない美味しさのハッシュポテト
このレシピの生い立ち
〖 ガリガリ❕ ガーリックシュリンプ 〗を作った後、ニシナ百貨店(地元スーパー)に行ったら、「ささみのり塩」という総菜が売られていて、じゃがいもで作ったら美味しいじゃないかと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
作り方
- 1
じゃがいもを水で洗って水気を切って、芽、根部分を包丁でえぐり取って、ひと口大に切る。
- 2
鍋にじゃがいも、かぶるぐらいの水を入れて、ふたをして中火にかけて茹でる。柔らかくなったら、湯を捨てて粗くつぶして冷ます。
- 3
◎ガーリックのり塩衣を作る
にんにくをみじん切りにして、ボウルに入れて、つぶす。片栗粉を入れてさっと混ぜる。 - 4
レモンペッパー、ホワイトペッパーを入れて混ぜる。水を少しずつ入れては混ぜて、だまだまの衣を作る。
- 5
冷めたじゃがいもをひと口サイズの長方形にして、全部作ったら、(4)の衣をまんべんなく付ける。
- 6
フライパンに深さ2cmぐらいのオイルを入れて、2~3回ぐらいに分けて揚げていく。両面カリッとなるまで揚げたら出来上がり♪
コツ・ポイント
〖 ガリガリ❕ ガーリックのり塩ハッシュドポテト 〗
【 工程2 】じゃがいもを茹でた後に水分飛ばさないのは、表面パサついてると衣が付きにくいので。揚げているうちに水分は飛んでいきます
【 工程5 】形作る時に、あまりギュッと握り過ぎない
似たレシピ
-
-
-
海苔塩ガーリックチーズポテトフライ 海苔塩ガーリックチーズポテトフライ
青海苔、チーズ、パン粉の衣でガリガリに、にんにくもカリカリ食感で香りがガツンと!ホクホクのじゃがいもが止まらな~い♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
ベーコンとじゃがいものガーリックマヨチー ベーコンとじゃがいものガーリックマヨチー
ベーコンのコクと旨味、じゃがいものホクホク食感、マヨネーズとチーズのコクとまろやかさ、ガーリックの風味がたまりませ~ん♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ