かぼちゃサラダ『きのう何食べ』#68

ほっくり甘いけど甘すぎない、絶対リピしたくなるシロさんのカボチャサラダです。何食べ9巻68話より
このレシピの生い立ち
レシピ化する前に何度もリピートで作ってるくらい美味しいんです。甘いカボチャサラダは量食べれないけど、これはモリモリいけてしまう。原作でシロさん作り置き用に作ってるので、次の日も美味しくいただけます!
何食べとよしながふみ先生が大好きです♡
かぼちゃサラダ『きのう何食べ』#68
ほっくり甘いけど甘すぎない、絶対リピしたくなるシロさんのカボチャサラダです。何食べ9巻68話より
このレシピの生い立ち
レシピ化する前に何度もリピートで作ってるくらい美味しいんです。甘いカボチャサラダは量食べれないけど、これはモリモリいけてしまう。原作でシロさん作り置き用に作ってるので、次の日も美味しくいただけます!
何食べとよしながふみ先生が大好きです♡
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。水に塩少々を入れて卵を入れて沸騰したら12分。固茹でにします。
- 2
玉ねぎ1/2個は繊維に沿って薄くスライスし、塩(分量外)を振って混ぜておく。
- 3
カボチャ1/4個は適当に切り、水少々塩少々(分量外)を振りかけて耐熱皿に入れてラップしてレンジで6-7分加熱。
- 4
※カボチャは火が通ってなければもう少し追加で加熱してください
- 5
②の玉ねぎの塩を水で洗い流し水気を搾って大きめのボウルに入れて、顆粒コンソメ少々酢少々で下味をつける。
- 6
カボチャが柔らかくなったら、熱いままのカボチャを④のボウルにドバッと入れて混ぜながらコンソメを溶かす。
- 7
ロースハムは半分に切ってから細切りにする。
- 8
①のゆで卵は殻を剥いて刻んで⑥のロースハムと一緒に⑤のボウルに入れ、
- 9
マヨネーズを入れて混ぜ、塩味が足りなければ塩を足し、
- 10
最後にたっぷり目の黒こしょうを引いたら出来上がり!
- 11
ほんのり甘くて、でも甘すぎなくて、、それが美味しい♡
コツ・ポイント
おいしさのポイントは玉ねぎに仕込んでおくお酢かなー??食べてみたらわかってもらえると思うんですが、甘いけど甘すぎない、おかずらしさ?みたいなのがとてもいいバランスなんです。お酢の仕事じゃないかなーと思います!
似たレシピ
-
-
かぼちゃ嫌いが食べたかぼちゃサラダ! かぼちゃ嫌いが食べたかぼちゃサラダ!
かぼちゃを食べてくれない我が家族。チーズをとお酢を入れクリーミイにしたら半ばあきらめで作ったサラダが大ヒットだったようです。 よっすぃーー -
-
-
-
その他のレシピ