ソロキャンプ用・簡単メスティン牡蠣飯

taketake33
taketake33 @cook_40306302

簡単手軽にソロキャンプ飯。
このレシピの生い立ち
缶詰利用で持ち物も減らせます、

ソロキャンプ用・簡単メスティン牡蠣飯

簡単手軽にソロキャンプ飯。
このレシピの生い立ち
缶詰利用で持ち物も減らせます、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 無洗米 1合
  2. 出汁 小さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 牡蠣 缶詰1缶

作り方

  1. 1

    お米1合をとぎます。キャンプなら研ぎ汁のでない無洗米がおすすめ。水は少なめに入れておく(水の分量目盛がある場合)

  2. 2

    顆粒の出汁を小さじ1

  3. 3

    醤油を大さじ1

  4. 4

    みりんを大さじ1

  5. 5

    酒を大さじ1

  6. 6

    水を足してちょうど1合の目盛りになるように。目盛がない場合、調味料の他に、全部で水180ccを注入、

  7. 7

    牡蠣の缶詰を用意。なんでもOK。

  8. 8

    牡蠣を並べます。オイル漬けの場合、油は入れません。この状態で蓋をして10〜20分放置します(米に水を吸わせる)。

  9. 9

    なるべくなるべく弱火で20分、火にかけます。

  10. 10

    グツグツの音から、チリチリの音に変わってきたら、漕げた匂いのする前に火を止めます。

  11. 11

    5〜10分蓋をしたまま放置して蒸らします。

  12. 12

    完成!かき混ぜてお召し上がりください。

コツ・ポイント

アウトドアでは無洗米を使うことで、研ぎ汁を捨てずにすみます。牡蠣缶詰の残ったオイルは、缶詰をフライパンがわりにして、炒め物やアヒージョにして下さい。ゴミが減ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taketake33
taketake33 @cook_40306302
に公開
のんびり登山、のんびり自転車ライド、のんびりカヌー(つまりどれもガチではない)が大好きなアウトドアおじさんです。小学生の頃のボーイスカウト時代から、山や森や川などの自然に身を置くことが大好きです。大人になってからは、火と、お酒と、簡単な野外料理を趣味で楽しんでいます。子供たちが大きくなってからは、ソロキャンプが多くなりました。
もっと読む

似たレシピ