なすの煮浸し

にじごん
にじごん @cook_40110930

なすが大好きで何かしら常に常備菜として冷蔵庫に置いておきたいので・・・笑
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
色んなレシピを参考に色々試行錯誤した結果、このレシピに落ち着きました。

なすの煮浸し

なすが大好きで何かしら常に常備菜として冷蔵庫に置いておきたいので・・・笑
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
色んなレシピを参考に色々試行錯誤した結果、このレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす(大きめ18cm位) 2~3本
  2. ★水 150ml
  3. ★だしの素 小さじ1
  4. ★しょうゆ 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ3
  6. ★しょうが(チューブ) 4cm
  7. サラダ油 大さじ1
  8. お好みで鰹節やネギ等

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取って3等分にし、縦半分に切って切れ目を入れます。(深く入れすぎると煮崩れしやすくなるので程々に。)

  2. 2

    ★の調味料を合わせて混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンに油をひき、中火で皮面から焼き色がつくまで両面焼きます。

  4. 4

    焼き色がついたら弱火にし、★の調味料を入れて蓋をして10分煮ます。

  5. 5

    10分経ったら蓋をしたまま少し放置。
    (味がギュッと染み込みます。)
    お好みで鰹節やネギなどを散らして完成。

コツ・ポイント

できあがってすぐより少し放置してからの方がグッと味が染み込んで美味しいです。
面倒だったのでアク抜き省略していますがお好みで。
ちくわや厚揚げ等を一緒に煮ても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじごん
にじごん @cook_40110930
に公開
ちび男子2人のママです。沢山食べるのでレシピの量が多めなことが多いです ˊᵕˋ ;子供の好きそうなものや簡単に作れるもの、ご飯がすすむもの、お菓子のレシピをメインに載せています。
もっと読む

似たレシピ