鶏ミンチ団子入りお鍋

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
鶏ミンチのつくねを入れた温かいお鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチでお鍋を作ろうと思い、私らしい、生姜と米粉のつくねにしました。
美味しかったです。
鶏ミンチ団子入りお鍋
鶏ミンチのつくねを入れた温かいお鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチでお鍋を作ろうと思い、私らしい、生姜と米粉のつくねにしました。
美味しかったです。
作り方
- 1
ネギは小口切りにしておきます。
- 2
生姜をすっておきます。
- 3
ボールに鶏ミンチ、1,2,塩、コショウ、を入れます。
- 4
3に米粉を入れ、しっかりと混ぜます。
- 5
しっかりと、粘りも出て、混ざりました。
- 6
5の生地を6個にわけておきます。
- 7
生椎茸は
石づきをとり、切れ込みをいれておきます。 - 8
豆腐、白菜の準備もしておきます。
- 9
土鍋に水、お昆布を入れ、お出汁の準備をしておきます。
- 10
9に材料を入れ、煮ます。
- 11
10の火が通ったら、春菊を入れ、頂きます。
コツ・ポイント
鶏ミンチ団子には米粉を入れています。
しょうがも入って、とっても美味しく出来ました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あったか鶏豚ダンゴ鍋 あったか鶏豚ダンゴ鍋
絶対オススメ!!鶏だけのダンゴよりコクがあります。昆布と鶏豚ダンゴのおダシで美味しいです!!勿論最後はおうどんを入れたり、雑炊にしていただきます。knblue
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20508623