フキの煮物♪簡単薬膳

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
ドルフィンサーモンさん、つくれぽありがとう!マンガン、カリウム、ビタミンKを含むフキ♪薄味で色鮮やかにメイン料理の箸休め
このレシピの生い立ち
ふき
性味:苦・温
帰経:肝・心・肺
効能:鎮咳化痰 健胃
フキの煮物♪簡単薬膳
ドルフィンサーモンさん、つくれぽありがとう!マンガン、カリウム、ビタミンKを含むフキ♪薄味で色鮮やかにメイン料理の箸休め
このレシピの生い立ち
ふき
性味:苦・温
帰経:肝・心・肺
効能:鎮咳化痰 健胃
作り方
- 1
フキは鍋の幅に合わせて切る
- 2
フキをまな板の上で塩大さじ1を振って
- 3
両手でまな板の上でころがし、板ずりする(後で皮をむきやすくするためとアクを抜くため)
- 4
フキは、塩のついたまま熱湯で7~8分茹でる。フキが色鮮やかに、やわらかく茹で上がったら、
- 5
すぐに冷水にとって冷まし、
- 6
冷めたら、水につけたまま、皮をむく
- 7
フキは皮をむいた後も水につけておく
- 8
フキを3cmの長さに切る
- 9
鍋にだし汁・みりんを入れて
- 10
しょうゆを入れて
- 11
塩小さじ1/3を入れて煮立たせ
- 12
8のフキを入れて、弱火にして5分くらい煮て
- 13
火からはずして、なべ底を水で冷やす(色をきれいに仕上げるため)出来上がり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20511644