
鍋やライスポットで炊くふっくら白米

りゅう㌧ @cook_40098140
つやつやふっくらで美味しいご飯の炊き方。
我が家はティファールのライスポット使用。もちろんお鍋でもOK
このレシピの生い立ち
炊飯器の細かい部品を洗うのが面倒で…お鍋で炊いてみたら子供たちがこっちの方が美味しい!と。炊飯器とサヨナラし、今ではお鍋で白米も炊き込みご飯も炊けるようになりました。失敗しても炊き直せるし、洗い物もラク。今はティファールのライスポット使用。
鍋やライスポットで炊くふっくら白米
つやつやふっくらで美味しいご飯の炊き方。
我が家はティファールのライスポット使用。もちろんお鍋でもOK
このレシピの生い立ち
炊飯器の細かい部品を洗うのが面倒で…お鍋で炊いてみたら子供たちがこっちの方が美味しい!と。炊飯器とサヨナラし、今ではお鍋で白米も炊き込みご飯も炊けるようになりました。失敗しても炊き直せるし、洗い物もラク。今はティファールのライスポット使用。
作り方
- 1
目の細かいザルにお米を入れ、お米を研ぐ。
1合につき1回。優しく優しく… - 2
しっかり水を切る。
ザルに入れたまま10分くらい放置 - 3
残っている水分を取り、鍋やライスポットにお米をいれる。
- 4
1合につき200ccの水をいれる。
3合なら600cc - 5
1時間くらい吸水させる。
夏場は冷蔵庫にいれて。
朝炊くならこの状態で冷蔵庫へ。 - 6
蓋をせず、沸騰するまで強火にかける。
- 7
沸騰したら蓋をして弱火で10分
- 8
火を止めそのまま10分。蒸らし。
蓋は開けない - 9
蓋を開け混ぜる。
もし水分が多いようならば弱火で2~3分かけて、5分くらい蒸らす。
コツ・ポイント
しっかり水を切る、しっかり吸水させる、失敗しても火にかければ大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512609