餃子の皮で適当アップルカスタードパイ風

吊らねば
吊らねば @cook_40269535

餃子の皮で包んで焼くことによりカリッとした食感が楽しめるアップルカスタードパイ(仮称)です。

このレシピの生い立ち
余って使い道に悩んでた餃子の皮を消費したくてつくりました。適当です(笑)
カスタードクリームのレシピ使わせて貰いてます、感謝です…!!

餃子の皮で適当アップルカスタードパイ風

餃子の皮で包んで焼くことによりカリッとした食感が楽しめるアップルカスタードパイ(仮称)です。

このレシピの生い立ち
余って使い道に悩んでた餃子の皮を消費したくてつくりました。適当です(笑)
カスタードクリームのレシピ使わせて貰いてます、感謝です…!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 二分の一
  2. バター 一欠片
  3. 砂糖 スティック一本
  4. シナモン お好みで
  5. 餃子の皮 20枚
  6. カスタードクリーム 好きなだけ

作り方

  1. 1

    りんごを1センチ角に切る。

  2. 2

    切ったリンゴを鍋に入れ
    火を弱火にし
    バターと砂糖とシナモンを入れて炒め始める

  3. 3

    バターが溶け切った頃中火にして
    りんごがしっとりして水気も無くなるまで炒めたらりんごは完成。

  4. 4

    餃子の皮にりんごとカスタードクリームを包んでいく。
    (クリームは ID:19009447 参考にさせてもらいました!)

  5. 5

    先にクリームを乗せて、上にりんごをのせて包む。
    包み方は適当で(笑)閉じれたらなんでも。

  6. 6

    180度に余熱しておいたオーブンで
    20分ほど焼く。完成。

コツ・ポイント

りんごを炒めた鍋でクリームを作ると洗い物減って楽です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
吊らねば
吊らねば @cook_40269535
に公開
見る(食べる)専です。すいません。
もっと読む

似たレシピ