余った餃子の皮で☆バナナカスタードパイ♪

余ってしまう餃子の皮…
今日はカスタードクリームとバナナを入れて揚げてパイ風にしました(´∀`*)優しい甘さで美味です☆
このレシピの生い立ち
いつも余ってしまう市販の餃子の皮…。これをおやつに活用できないかなぁ?と考えました☆
簡単にできるカスタードクリームミックス粉でバナナも入れてパイ風にしてみたら美味しかったです♪
子供のおやつにオススメです☆
余った餃子の皮で☆バナナカスタードパイ♪
余ってしまう餃子の皮…
今日はカスタードクリームとバナナを入れて揚げてパイ風にしました(´∀`*)優しい甘さで美味です☆
このレシピの生い立ち
いつも余ってしまう市販の餃子の皮…。これをおやつに活用できないかなぁ?と考えました☆
簡単にできるカスタードクリームミックス粉でバナナも入れてパイ風にしてみたら美味しかったです♪
子供のおやつにオススメです☆
作り方
- 1
オーマイのカスタードクリームミックスを使用しました☆
牛乳を混ぜるだけで簡単にカスタードクリームが出来ます♪ - 2
カスタードも手作りできますので、良かったらこちらのレシピも試してみてください☆
ID:19327158 - 3
ボウルにカスタードクリームミックス1袋全て出します。
- 4
包むため少しかためのクリームにしたいので袋に表記されている分量より牛乳は少なくしています☆
ゆるいと包みづらいので^^; - 5
数回、泡だて器でかき混ぜたら、あっという間にカスタードクリームの完成です☆
- 6
バナナを5mmくらいの厚さの半月切りにします☆
- 7
揚げ油を火をつけて160℃にしておきます。
低温で皮だけパリっとさせるため低い温度で揚げます☆ - 8
餃子の皮にカスタードクリームを均等に乗せます☆
- 9
クリームの上にバナナを2~3個乗せます☆
- 10
包み方は自由です♪
普通の餃子のような感じでまずは皮の内側に水(分量外)をつけて、皮をくっつけます☆ - 11
オシャレな感じを出したいのと、より皮をくっつけるためにフォークで皮を押さえて(皮が破れないよう注意☆)模様をつけます☆
- 12
全部包み終わったら、160℃の油で揚げます☆
- 13
皮がパリっとなればいいので、2~3分揚げてプカプカ浮いてきたら、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出し油を切ります☆
- 14
お皿に盛りつけて完成です☆揚げたては中のクリームが熱いのでヤケドに注意です!
クリームとバナナが美味しいですよ~♪^^ - 15
▲失敗例^^;
クリームの入れすぎや揚げすぎ、油の温度が高いとクリームが飛び出たり爆発します^^;
コツ・ポイント
クリームとバナナを包むときに、量が多いと揚げたときに割れたり爆発することもあるので、クリームは大さじ1弱くらいの量だと割れにくいです☆
揚げるのは皮のパリパリ感を出したいだけなので少ししか揚げていませんが、パリパリで美味しいです(´∪`○)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★バナナカスタードパイ 簡単★バナナカスタードパイ
バナナとカスタードが相性抜群!ラム酒で風味付けして、ちょっとオトナ味でどうぞ(*´∀`)ノパイがさくさくして、デザートピザのような感覚です。 ayaroku -
-
-
その他のレシピ