パイシートで♪アップルカスタードパイ

rarararako
rarararako @cook_40054766

冷凍パイシートにカスタードクリームとにリンゴを包んで焼きました。
シナモンとレーズンも入ってリッチな味わい♪
このレシピの生い立ち
リンゴが嫌いな旦那さまに美味しく食べてもらえるようカスタードクリームもプラスしてみました。

パイシートで♪アップルカスタードパイ

冷凍パイシートにカスタードクリームとにリンゴを包んで焼きました。
シナモンとレーズンも入ってリッチな味わい♪
このレシピの生い立ち
リンゴが嫌いな旦那さまに美味しく食べてもらえるようカスタードクリームもプラスしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 溶き卵 少々
  3. 【リンゴフィリング】
  4. リンゴ(紅玉) 小2個
  5. 砂糖 40g
  6. バター 10g
  7. シナモン 適宜
  8. レーズン 約15g
  9. 【カスタードクリーム】
  10. 牛乳 100㏄
  11. 砂糖 25g
  12. 卵黄 1個
  13. ニラオイル 適宜
  14. 小麦粉 10g
  15. ラム 小さじ1
  16. バター 5g

作り方

  1. 1

    【煮リンゴ】
    リンゴはいちょう切りにして鍋に入れる。
    砂糖を加え、強火で火にかける。

  2. 2

    水気が出てきたら弱火にして、木べらで時々かき混ぜながら、水分がなくなるまで煮る。

  3. 3

    仕上げにバター、シナモン、レーズンを入れてざっと混ぜ、火を止めて冷ましておく。

  4. 4

    【カスタードクリー】
    材料を事前に計っておく。
    小鍋に卵黄を入れ、砂糖、小麦粉の順に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    牛乳を少しずつ加え、なめらになったら中火にかける。

  6. 6

    固まってきたら火から離してよく混ぜ、再び弱火にかけてフツフツするまで煮る。

  7. 7

    仕上げバニラオイル、バター、ラム酒を加えてよく混ぜ、冷やしておく。

  8. 8

    【仕上げ】
    冷凍パイシートは冷凍庫から出して、解凍しておく。

  9. 9

    パイシートを包んでいたビニールの上にのせ、その上にラップを乗せてめん棒で1.5倍くらいの大きさにのばす。

  10. 10

    パイシート1枚にフチ1㎝位残してカスタードクリームを塗り、その上に煮リンゴを乗せる。

  11. 11

    もう一枚のパイシーを2㎝くらいの幅に切り、網の目状にカスタード&リンゴを覆うように置く。

  12. 12

    フチがはがれないようにフォークでしっかり押さえ、艶出しに溶き卵を刷毛で塗る

  13. 13

    200℃に熱したオーブンで15分、さらに180℃に下げて15分焼く。

コツ・ポイント

紅玉が手に入らない時は、リンゴを煮る時にレモン汁大さ1程度加えてくだだい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rarararako
rarararako @cook_40054766
に公開
家族:夫&フェレット1匹住まい:関西料理よりもお菓子作り歴の方が長いアラフィフです。経歴も仕事も料理やお菓子とは無関係のど素人。マイペースでぼちぼち。
もっと読む

似たレシピ