豆乳ヨーグルトレアチーズケーキ

えりんご
えりんご @cook_40296359

健康的なレアチーズケーキ。オートミールとゼラチンで肌にも良し。全量1214kcal。小分けにしても1つ約100kcal。
このレシピの生い立ち
クリスマスにケーキは不可欠!クリームチーズを使ったあっさりデザートにしたかったので。ちょうどリンゴもいただいたのでコンポートも誕生。

豆乳ヨーグルトレアチーズケーキ

健康的なレアチーズケーキ。オートミールとゼラチンで肌にも良し。全量1214kcal。小分けにしても1つ約100kcal。
このレシピの生い立ち
クリスマスにケーキは不可欠!クリームチーズを使ったあっさりデザートにしたかったので。ちょうどリンゴもいただいたのでコンポートも誕生。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プラカップ12個分
  1. ★ラカントS 大さじ1
  2. オートミール 30g(111kcal)
  3. フルグラ 50g(140kcal)
  4. ★液体パルスイート 大さじ1
  5. 熱湯 大さじ3
  6. ゼラチンパウダー 5g/大さじ1(15kcal)
  7. クリームチーズ 200g(718kcal)
  8. ■ラカントS 大さじ4
  9. ■無脂肪ヨーグルト 200g(80kcal)
  10. 豆乳(糖質45%オフ) 200cc(70kcal)
  11. レモン 大さじ3
  12. リンゴ 1玉(70kcal)
  13. レモン 大さじ3
  14. □ラカントS 大さじ1
  15. アールグレイゼリー玉 適量

作り方

  1. 1

    まずはクランブル。
    オートミールとフルグラをジップロックに入れて、ラカントS、パルスイート(液体)を入れて揉み込む。

  2. 2

    リンゴのコンポート作り。
    リンゴを刻み、皮も少し残して刻む。ジップロックにリンゴ、レモン汁、ラカントSを入れて揉み込む。

  3. 3

    レンジで2分弱加熱。果汁も利用するのでそのまま粗熱をとる。

  4. 4

    オプション
    アールグレイゼリー玉(アールグレイ120g、ラカントS大1、ゼラチンパウダー10g)をちぎって③に入れる。

  5. 5

    冷えたらコンポートゼリーになるので、ゼラチンを入れるかどうかは完成の形を考えて使い分けてください。

  6. 6

    クリームチーズをレンチン20秒で柔らかくして練る。ラカントSを加えてすり混ぜる。

  7. 7

    ヨーグルト、豆乳、レモン汁を加えてさらに混ぜる。

  8. 8

    ゼラチンを倍量の熱湯で溶かしたものを⑦に加えてしっかり混ぜる。

  9. 9

    色んな入れ物に盛り付け。
    今回はプラカップ、ガラス容器を使用。底にクランブルとアールグレイコンポートの液体を入れる。

  10. 10

    クリームチーズ液を適宜盛り付け。

  11. 11

    ⑩を冷蔵庫で冷やし、少し表面が固まったらアールグレイコンポートを表面にのせ、再び冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    完成!
    クランブルやコンポートは他のメニューでも使えるので余らせてもOK。

コツ・ポイント

レモンは多め。ラカントも多めで甘酸っぱく!
りんごは熱しすぎない方がレアチーズケーキには向いてるかな!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりんご
えりんご @cook_40296359
に公開
もりもり食べてダイエットできるレシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ