
レンジと圧力鍋で失敗なしお節黒豆少量

beroneete @Beroneete5714
レンジで下処理煮るのは圧力鍋なので失敗なし!少量なのでレンジ圧力鍋でも大丈夫!短時間で美味しいお節にぴったり黒豆!
このレシピの生い立ち
お節の黒豆を作るのにいつもの半量で作るためにマイレシピレンジと圧力鍋で失敗なしお節黒豆を黒豆の小田垣商店さんの黒豆の煮方の分量で記録した覚え書きレシピです。
作り方
- 1
大きい耐熱ボールに砂糖をいれます
- 2
1に水200ccを加えてよくまぜます
- 3
2にふんわりラップをします(必ず空気穴をあけてください)
- 4
3をレンジ800wで1分加熱してよくまぜます
- 5
黒豆を水で洗いザルにとります
- 6
4に◎を加えてよく混ぜます
- 7
6に5の黒豆をいれて一晩室温でつけておきます
- 8
一晩たったら圧力鍋に7を全ていれます(今回レンジの圧力鍋でしています)
- 9
圧力鍋のフタをセットし強火にかけます。おもりがふれたら弱火にして20分くらい加熱します(レンジ圧力鍋なら20分くらい)
- 10
そのまま自然冷却します
- 11
盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
圧力鍋の種類によって加圧、加熱時間は調整して下さい。高圧鍋なら2分くらいで大丈夫です。漬けておくのが圧力鍋で大丈夫な方はレシピID4069731をご覧下さい。倍量の場合はレシピID5969007をご覧下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519887