完熟すだちの黄金ママレードとピール

オレンジ色に熟した「すだち」や「かぼす」は皮が柔らかくてママレードに最適
このレシピの生い立ち
庭にたくさん実をつけるのでいつもジャムにしています。オレンジは皮も固くてむくのもゆでこぼすのも時間がかかりますが、すだちは簡単!果汁は熟していてもかなり酸っぱいので、分量より多めの砂糖を入れた方が良いこともありますから、いろいろ試して下さい
完熟すだちの黄金ママレードとピール
オレンジ色に熟した「すだち」や「かぼす」は皮が柔らかくてママレードに最適
このレシピの生い立ち
庭にたくさん実をつけるのでいつもジャムにしています。オレンジは皮も固くてむくのもゆでこぼすのも時間がかかりますが、すだちは簡単!果汁は熟していてもかなり酸っぱいので、分量より多めの砂糖を入れた方が良いこともありますから、いろいろ試して下さい
作り方
- 1
オレンジ色に熟したすだちやかぼすを使う。水でよく洗って皮をむく。
- 2
皮8個分(約150g)を3~4cm幅、3mm程度に千切りにする。
- 3
鍋にたっぷりの水を入れ、皮を入れて火にかける。沸騰して2~3分たったら湯を捨て、同様にあと2回ゆでこぼす。
- 4
水を切った皮を鍋に入れて砂糖30gを入れる。火にかけて水分をとばす。
- 5
果肉をざるやこしき等を使って果汁をしぼり出す。(350gくらいになりました)
- 6
果汁と砂糖100gを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火にする。ときどきかき混ぜながら15分煮詰める。
- 7
4.の皮を半量6.の中に入れ、5分ほど煮てとろみをつけてジャムにする。
- 8
4.の残りの皮はオーブンシートに広げて完全に冷まし、グラニュー糖をまぶしてすだちピールにする。
コツ・ポイント
すだちの皮、果汁はそれぞれ重量の30~40%くらいの砂糖を加えて煮詰めます。きれいな色に仕上げるには絞った果汁を煮詰めること。先に果肉を全部煮てから裏ごし、そしてまた煮詰めた方が早くとろみがつきますが、にごった色になり、苦みも強いです。
似たレシピ
-
-
-
しぼった皮の活用にも❤すだちマーマレード しぼった皮の活用にも❤すだちマーマレード
スダチを搾った皮~捨てるのはもったいナイ!スダチの種子ペクチンで食物繊維×整腸効果バッチリ!美肌マーマレードに変身ッ❤️ もりあん農園 -
-
-
-
カボスだかスダチだかのマーマレード カボスだかスダチだかのマーマレード
庭にカボスだかスダチだかの木があります。サンマの季節もお鍋の季節も大活躍!それでも残った…じゃあ、マーマレード! 9648genki -
完熟すだちジャム♪♪すだち丸ごと使用☆ 完熟すだちジャム♪♪すだち丸ごと使用☆
黄色く完熟したすだち丸ごと使った、甘酸っぱいジャムです(^-^)b完熟なので、皮を全部入れても嫌な苦さはありませんょ♪♪パパ大好きみほママ
-
その他のレシピ