我が家のアップルパイ(^^)

ツネニネムイ埼玉民
ツネニネムイ埼玉民 @xoxo_6009ver69
埼玉県→3鷹シ

りんごの甘さとシナモンの風味がほんのりなアップルパイです☺子供から大人まで食べれます
このレシピの生い立ち
母直伝のアップルパイです。自分の記録用なのでわかりづらいですがご了承ください。りんごの煮方も載せてあります。

我が家のアップルパイ(^^)

りんごの甘さとシナモンの風味がほんのりなアップルパイです☺子供から大人まで食べれます
このレシピの生い立ち
母直伝のアップルパイです。自分の記録用なのでわかりづらいですがご了承ください。りんごの煮方も載せてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. りんご 2個
  2. 砂糖 約100ml〜
  3. 卵黄 1個
  4. レモン汁(お好みで) 適当
  5. シナモン 適当
  6. パイ生地シート 2枚

作り方

  1. 1

    りんごの皮を向き薄く切る。皮と一緒に鍋に入れる。そうすることでほんのり赤くりんごが色づく。(皮は後で取り除く)

  2. 2

    砂糖をかける。甘くなければあとから足す。好みでレモン汁を少し入れても良い。

  3. 3

    弱火にかけて柔らかくなるまで煮詰める。徐々にりんごから汁が出てくる。

  4. 4

    段々としんなりしてくる。水気がなくなるまで煮詰める。りんごはもっと柔らかくなる。

  5. 5

    水分がなくなったら火を止めシナモンをふりかけ混ぜる。そして冷ます。(´▽`)

  6. 6

    ※タッパーに移し一晩冷ました物。皮は取り除いてある。

  7. 7

    パイ生地は2枚とも麺棒で伸ばしフォークで軽く全体的に刺す。

  8. 8

    冷ましてある甘く煮たりんごをのせて、

  9. 9

    2枚目のパイ生地を上におき周りをフォークで止める。

  10. 10

    包丁で切れ目を入れ、

  11. 11

    艶出しに卵を塗る。

  12. 12

    オーブンはあらかじめ210℃に予熱。20分間焼く。足りなかったら焼く。

  13. 13

    完成です♪

コツ・ポイント

りんごが甘ければ砂糖少なめでも◎レモン汁はお好みで。焦げ付かないように時々混ぜる。水は絶対に入れない。卵は全卵でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツネニネムイ埼玉民
に公開
埼玉県→3鷹シ
※アバウト表現多量‼️ 04世代の料理垢‼️😇母の手料理を参考にしたり既存料理の自己流、教わったレシピやらで構成中🧏🏼‍♀️
もっと読む

似たレシピ