赤鮑の煮つけ

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産アカアワビ(サルアワビ)の煮つけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
市場では見かけることのない激レア食材!
海中で見るとアワビに似るが、岩から剥がすと身が赤いことから区別がつきます。
夜尿症に効く漢方薬と聞いたことがあるが文献は見つけられず。
生息数は多くないが漁獲されないので大型のものも多い。
赤鮑の煮つけ
青森県産アカアワビ(サルアワビ)の煮つけです!(^^)!
このレシピの生い立ち
市場では見かけることのない激レア食材!
海中で見るとアワビに似るが、岩から剥がすと身が赤いことから区別がつきます。
夜尿症に効く漢方薬と聞いたことがあるが文献は見つけられず。
生息数は多くないが漁獲されないので大型のものも多い。
作り方
- 1
生きた赤鮑を用意し、汚れをさっと洗い流す。
- 2
ホタテ剥き、洋食ナイフ等で殻から身を外し、内臓を除去する。
- 3
5~8㎜厚でスライスする。
- 4
昆布と一緒に赤鮑を中火から弱火で煮込む。
煮汁は、酒:醤油:みりん=2:1:1。 - 5
5分程煮込んだら火を止める
- 6
小鉢に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
苦味があり美味しくないと言われるが、それほどでもなく酒の肴にはちょうど良いくらいの苦味と心地よいコリっとした食感の貝です。
鮮度が良ければ美味しく食べられる食材なのかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20521222