大根とワンタンの皮の優しい中華スープ

大奮闘新米主夫 @cook_40270367
野菜がたくさん摂れるトゥルトゥルでとっても優しいスープ。カロリーも塩分も控えめ。複雑な組み合わせはなく自由度高めです。
このレシピの生い立ち
ひゃだ!5月だというのに急に寒い。大根とワンタンの皮で鍋っぽい物が出来ないかと冬の間 何度も作ったスープ。こんな時期に再び作ることとなったのでついでにレシピ化。まぁ冬じゃなくても食べれるんですがね。
大根とワンタンの皮の優しい中華スープ
野菜がたくさん摂れるトゥルトゥルでとっても優しいスープ。カロリーも塩分も控えめ。複雑な組み合わせはなく自由度高めです。
このレシピの生い立ち
ひゃだ!5月だというのに急に寒い。大根とワンタンの皮で鍋っぽい物が出来ないかと冬の間 何度も作ったスープ。こんな時期に再び作ることとなったのでついでにレシピ化。まぁ冬じゃなくても食べれるんですがね。
作り方
- 1
大根をスライサーで薄い輪切りにし鍋に入れる
- 2
鶏肉を親指くらいのサイズに切り鍋に入れる
- 3
鍋に水を入れ強火で10分ほど煮る(途中でアクを取る)
※画像はミンチを使用しています - 4
中火にし調味料を全て入れ味を整える
- 5
くっつかないよう1枚ずつワンタンの皮を入れ、中火のまま5分ほど煮る
※画像は餃子の皮を使っています - 6
火を止め炒りゴマ、青ネギを入れてひと混ぜしたら完成
お好みで卵を溶き入れるのもアリ
コツ・ポイント
ワンタン(餃子)の皮はくっつかないよう1枚ずつ入れてください。使う肉は鶏の胸かモモが相性いいですが、拘らず豚や牛でも平気です。ミンチ肉でも美味しく仕上がります。食感がよく食べ易くなるので大根は薄めのスライスでクタクタになるまで煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522543