かぼちゃはっと~(ばっと〜)

angiehase @cook_40118786
東北の寒い冬至の日に食べるカボチャバット、身体の芯からポカポカになります
このレシピの生い立ち
子供の頃の大好物、冬至じゃなくても食べたい。普通は小豆を使うのだけれどここでは売ってないので水煮金時で。ハットーも寝せたからか美味しくできました
かぼちゃはっと~(ばっと〜)
東北の寒い冬至の日に食べるカボチャバット、身体の芯からポカポカになります
このレシピの生い立ち
子供の頃の大好物、冬至じゃなくても食べたい。普通は小豆を使うのだけれどここでは売ってないので水煮金時で。ハットーも寝せたからか美味しくできました
作り方
- 1
かぼちゃを切って皮を向いて角切りにして鍋に入れます
- 2
焦げ防止にお水を少し入れて火にかけお湯がクツクツしてきたら弱火で蓋をして柔くなるまで火にかけておきます
- 3
かぼちゃが柔らかくなったら水茹での缶の金時豆を投入。
- 4
はっと~(*印)、お水は少しずつ混ぜて耳たぶぐらいの硬さになるよう混ぜる。
- 5
はっと~(*印)は混ぜたあと少し寝かせます。見た目はちょっとよく混ざってないように見えますが寝かせたあとはしっとり
- 6
食べる前にティースプーンで取ってちょっと平たくして沸騰したお湯に入れて茹でます。茹で上がったらかぼちゃの鍋に入れて完成
コツ・ポイント
金時の水煮缶は先にちょっと甘く煮たほうが美味しいかもです。
似たレシピ
-
いも・豆・かぼちゃのホットミルクスープ いも・豆・かぼちゃのホットミルクスープ
さつまいも、豆、かぼちゃと、明治おいしい牛乳で、甘くてホットなスープを♪寒い日に身体がポカポカ温まりますよ(*^^)v ふれりん -
-
-
ホクホク美味しい♪里芋とかぼちゃのスープ ホクホク美味しい♪里芋とかぼちゃのスープ
やわらかく煮えたおいもさんとカボチャは最高♪生姜も入ってるので、寒い日に作って体の芯からぽかぽかになって下さい☆ まぁじ -
-
-
くずし豆腐としょうがのあったかスープ くずし豆腐としょうがのあったかスープ
寒い日に身体が芯から温まります。しょうがをたっぷりと、栄養は豆腐に助けてもらいましょう。身体がぽかぽかになります★ hiro_aya -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20525101