白菜とタラのうま煮

ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722

タラのうま味が出るので、中華スープと塩コショウだけの味付けでこっくりおいしいおかずです。
このレシピの生い立ち
あっさり料理になりがちなタラを、子供の喜ぶ一品にしたくて考えました!

白菜とタラのうま煮

タラのうま味が出るので、中華スープと塩コショウだけの味付けでこっくりおいしいおかずです。
このレシピの生い立ち
あっさり料理になりがちなタラを、子供の喜ぶ一品にしたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1/2本
  2. 白菜 1/2玉
  3. 生タラ 2〜4切れ
  4. 小麦粉 適量
  5. ごま 適宜
  6. 中華スープ顆粒 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。
    白菜は葉は大きめに、芯はそぎ切りにし別にしておく。

  2. 2

    タラは一口サイズに切り、ビニール袋に入れ、塩コショウをして混ぜる。
    さらに小麦粉を軽く振っておく。

  3. 3

    鍋にごま油少々を入れ、①の白菜の芯とにんじんを入れる。白菜の芯が透き通ってきたら、葉と中華スープを入れて弱火で煮ておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、②のタラの表面をこんがり焼いていく。
    この時、中まで火が通っていなくても大丈夫。

  5. 5

    タラがこんがりしてきたら、③の白菜に入れて一緒に煮ていく。

  6. 6

    皿に盛って、お好みでネギや胡椒を振って出来上がり!

  7. 7

    ※今回、我が家の残り物の小松菜も入ってます 笑

コツ・ポイント

②でタラの下ごしらえをビニール袋ですることで、器を汚さず、時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722
に公開
いつも皆さんからのいいね!やつくれぽに励まされています。ありがとうございます!これからも、手抜きしながら、そして時々、丁寧に…時間と手間をかけて、愛情いっぱいの料理を楽しんでいきます。
もっと読む

似たレシピ