ポリクック『甘塩鱈のアクアパッツァ風』

ポリCOOK @cook_40168960
ポリ袋湯煎で簡単!甘塩鱈をイタリアンに♪
あさりやきのこで旨味も倍増◎
ひと皿で栄養バランスもばっちり
このレシピの生い立ち
お祝いやイベントでも活躍してくれる、
簡単だけど美味しくて見栄えのする魚料理のレシピを考えました!
(by ポリ COOK認定講師3期生)
ポリクック『甘塩鱈のアクアパッツァ風』
ポリ袋湯煎で簡単!甘塩鱈をイタリアンに♪
あさりやきのこで旨味も倍増◎
ひと皿で栄養バランスもばっちり
このレシピの生い立ち
お祝いやイベントでも活躍してくれる、
簡単だけど美味しくて見栄えのする魚料理のレシピを考えました!
(by ポリ COOK認定講師3期生)
作り方
- 1
ニンニクはスライス、ミニトマトは半割り、エリンギは食べやすい長さに切り手でさいておく。
- 2
魚は室温に戻し、アサリは砂抜きしておく
冷凍アサリを使用するときは冷凍のまますぐに調理する
- 3
ポリ袋(高密度ポリエチレン)を用意する
- 4
ポリ袋に甘塩鱈、ニンニク・ミニトマト・ブロッコリー、エリンギ、アサリ、酒、オリーブオイルの順に入れる。
- 5
空気を抜きポリ袋の端をきつく縛る
- 6
鍋に耐熱皿を敷き、鍋に『6〜7分目』程度の水を入れて湯を沸かしたところに
ポリ袋を鍋に入れ、強火で再沸騰させる。
- 7
沸騰後は弱火にして、沸騰を保つ程度に調整する
湯煎 20分
(途中、表裏をかえす)
火が通った事を確認する - 8
ポリ袋の封を開けスープごと器に盛りつけ、お好みでオリーブオイルを振りかける。
- 9
ブロッコリーを黄パプリカでアレンジ。
バゲットを添えても♪ - 10
鍋は汚れないので、洗い物なし!
普段は楽チン調理法。
災害時は水の節約。
コツ・ポイント
①材料からたくさんお出汁が出てきます。
入れる分量を守ってくださいね
②ポリ袋は半透明(高密度ポリエチレン)。
③魚は常温にもどしてから湯煎。
似たレシピ
-
-
ワインに合う!鱈とアサリのアクアパッツァ ワインに合う!鱈とアサリのアクアパッツァ
身の厚いタラとアサリのアクアパッツァは、メインになるのに、手軽に作れるメニューですアサリとタラの組み合わせが絶妙! ワインクラスターの食 -
-
-
-
-
-
-
たらとみかんの白ワインアクアパッツァ たらとみかんの白ワインアクアパッツァ
たらやあさりのうまみがたっぷり詰まったアクアパッツァ。輪切りのみかんを加えることで爽やかな一品に仕上がりますよ♪ FUJIのおすすめ -
たらの切り身でアクアパッツァ!簡単節約♪ たらの切り身でアクアパッツァ!簡単節約♪
たらの切り身と、野菜を白ワインで蒸した料理です♪白ワインで蒸すだけなので簡単です♪あさりがなくても、野菜からのうま味が♪ 京たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527587