ホロホロ鳥のクリーム煮

ダイニングプラス
ダイニングプラス @diningplus
大阪

「食鳥の女王」と呼ばれるホロホロ鳥を優しいクリーム煮に。高級レストランのメニューを家庭でも味わえます。
このレシピの生い立ち
高級レストランのメニューがお家でも楽しめます。
ワインをじっくりと味わいたい大人のディナータイムにぴったりのお料理。

ホロホロ鳥のクリーム煮

「食鳥の女王」と呼ばれるホロホロ鳥を優しいクリーム煮に。高級レストランのメニューを家庭でも味わえます。
このレシピの生い立ち
高級レストランのメニューがお家でも楽しめます。
ワインをじっくりと味わいたい大人のディナータイムにぴったりのお料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホロホロ鳥のもも肉(キュイス ド パンタド) 2本
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2本
  4. セロリ(お好みで) 1/3本
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. バター 30g
  7. 牛乳 180ml
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにく 1片
  10. 少々
  11. こしょう 多め
  12. セリ 少々
  13. 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    ダイニングプラスのホロホロ鳥 骨付きもも肉を使用。
    調理前日からパックごと本冷蔵庫に移し24時間かけて完全に解凍する。

  2. 2

    羽根が残っている場合は、骨抜き等で抜いておく。

  3. 3

    塩少々、多めのコショウをまぶしておく。

  4. 4

    深めのフライパンに、オリーブオオイルを入れてニンニクを香りがたつまで炒める

  5. 5

    フライパンで、もも肉の皮面から焼く。

  6. 6

    皮面に焼き色がついたら、裏返して表面に焼き色がつくまで加熱する。

  7. 7

    両面がキツネ色に焼けたら一旦、皿に取り出しておく。

  8. 8

    ホロホロ鳥を焼いた後のフライパンへ、さいの目にカットした野菜を入れて玉ねぎがしんなりする程度に炒める。

  9. 9

    野菜をしっかり炒めたら小麦粉、バターを加えて更に良く炒める。

  10. 10

    牛乳を少しずつ加える(最初は白ワインも入れてもOK)。
    取り出しておいたもも肉をフライパンへ戻す。

  11. 11

    15~20分程煮込む。

  12. 12

    お皿にソース、野菜共に盛り付けて、みじんにしたパセリを散らす。

コツ・ポイント

小麦粉、バター、牛乳の代わりに市販のホワイトソースでも可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイニングプラス
に公開
大阪
ダイニングプラスは、輸入食材を取り扱っている通販サイトです。ヨーロッパを中心とした世界中の美味しい食材をみなさまのご家庭にお届けします。
もっと読む

似たレシピ