ビタミンD!生きくらげ卵炒めあんかけ

オリエンタルママ @cook_40039321
プリプリ生きくらげと卵でシンプルな炒め物に熱々あんをかけています
このレシピの生い立ち
この季節免疫力アップ!ビタミンDを摂取したいなと
簡単きくらげ炒めを作りました
作り方
- 1
生きくらげは、食べやすく切る
卵は、塩コショウを軽くして混ぜておく
- 2
中華スープを煮立たせて水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
- 3
熱したフライパンにごま油を入れ、きくらげをサッと炒め一度別皿に出し、次にサラダ油で卵を半熟に炒めきくらげを戻し盛り付ける
- 4
盛りつけ後に温かいあんをかける
コツ・ポイント
卵は多めのオイルで強火で時短で炒めるとふんわりします
似たレシピ
-
とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ
小粒でうま味たっぷりの牡蠣を卵と炒めたの仕上げには牡蠣のゆで汁をベースにしたあんをとろ~り♪お箸が止まらな~い♪ はるさんの台所 -
エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ
春色の鮮やかな彩りがキレイ☆エビのぷりっと感♪卵のふんわり感♪そして…大好きなあんかけ♪♪頂きまぁす\(^o^)/ 3斗ママ -
-
-
かにかまとトマトの卵炒め 白だしあんかけ かにかまとトマトの卵炒め 白だしあんかけ
かに玉を白だし+料理酒のあんかけで頂く。ミニトマトの甘酸っぱさ、青じそのさわやかな香りの初夏のかに玉に仕上げてみました。 ピーさんの゚ー゚゚ -
トマトの卵炒め風餡掛け&パリパリそうめん トマトの卵炒め風餡掛け&パリパリそうめん
餡掛けの塩気と焼いたそうめんのコク、トマトのさっぱりした酸味がすごく合います!残ったそうめんの再利用にオススメです!かーえー
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20527985