
イングリッシュマフィンサンド

マフィンはフォークでさく。
このレシピの生い立ち
ハンバーグはソースを絡めた方がどこから食べてもおいしい、ベーコンエッグはスクランブルより目玉焼きで、ベーコンはカリカリよりふんわりが好評。
イングリッシュマフィンサンド
マフィンはフォークでさく。
このレシピの生い立ち
ハンバーグはソースを絡めた方がどこから食べてもおいしい、ベーコンエッグはスクランブルより目玉焼きで、ベーコンはカリカリよりふんわりが好評。
作り方
- 1
【照り焼き】
ハンバーグを作り丸型に成型する。(かなり膨れるので薄くつくる) - 2
フライパンに油をしき焼きめがついたら返し、大さじ3酒を入れ、蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする。
- 3
照り焼きソースの材料を入れ、とろみをつけたらハンバーグを戻し、ソースを絡める。
- 4
マフィンをトースターで2分強やき、レタス・ハンバーグ・マヨソース少々・マフィンの順ではさむ。
- 5
【ベーコンエッグ】
マフィンの片方にチーズをのせトースターで2分強焼く。 - 6
ベーコンをふんわり焼く。
- 7
フライパンをふき、目玉焼きをつくり、軽く胡椒する。
- 8
チーズをのせたマフィンの上にベーコン・目玉焼きをのせ、ケチャップをかけて、マフィンではさむ。
- 9
【ツナサンド】
油きったツナ缶・レンジで1分加熱した玉ねぎ・マヨネーズ塩胡椒であえる。 - 10
マフィンの上に、ツナ・チーズをのせてとろけるまで焼く。
- 11
【チーズバーガー】
マフィンの片面にチーズをのせて2分強トースターで焼く。 - 12
ハンバーグを薄く形成し、片面に焼き色がついたら裏返し、酒大さじ3加え蓋をして4分弱火で蒸し焼きにする。
- 13
フライパンの端でソースを作り、ハンバーグにからめる。
- 14
マフィンの上にレタス・ハンバーグをのせ、マフィンではさむ。
コツ・ポイント
レタスはビックマック風に細切りにすると食べやすい。マフィンを冷凍するときは、2つに割り、割った面を外側にする←食べるときは凍ったまま予熱したトースターで焼く。ツナサンドは新玉葱をつかうならレンジで加熱しなくてOK。
似たレシピ
-
-
-
-
➏イングリッシュマフィンオープンサンド➏ ➏イングリッシュマフィンオープンサンド➏
マフィンならトッピングが楽しい!!相性のいい野菜を組み合わせてアレンジ可能♡朝食にするなら簡単でなくちゃ~♪♬ rokuro -
-
イングリッシュマフィンサンド!朝食に。 イングリッシュマフィンサンド!朝食に。
クックパッドニュース掲載トーストしたマフィンパンに卵、ハム、チーズで栄養満点豪華な朝食とろ〜り半熟卵がポイント まこさんど -
-
-
-
-
-
その他のレシピ