かきたまわかめうどん

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

今が旬の生わかめを使って、歯ごたえがシャキシャキとして、白だしで簡単にふんわり卵のかきたま汁を作った、優しい味のうどん。
このレシピの生い立ち
98円とか、128円で売られている今が旬の生わかめ。卵をかきたまにして、わかめを入れたうどんを作りたいと思って作ってみた。

かきたまわかめうどん

今が旬の生わかめを使って、歯ごたえがシャキシャキとして、白だしで簡単にふんわり卵のかきたま汁を作った、優しい味のうどん。
このレシピの生い立ち
98円とか、128円で売られている今が旬の生わかめ。卵をかきたまにして、わかめを入れたうどんを作りたいと思って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生わかめ 25g
  2. 1個
  3. 400cc
  4. 白だし 大さじ1、5強
  5. ゆでうどん 1玉
  6. 水溶き片栗粉
  7. 片栗粉 小さじ1/2
  8. 小さじ1、5
  9. 白ねぎ 5cm

作り方

  1. 1

    ◎今が旬の生わかめ
    このパックがラップに包まれて、ゴムで止められて、このパックの下に白いトレイがありラップに包まれて販売

  2. 2

    生わかめを水でよく洗って、鍋に湯を沸かして、生わかめを入れて、緑色に変わって、少し茹でたら引き上げて、ざく切りにする。

  3. 3

    白ねぎを白髪ねぎにする。水溶き片栗粉を作る。卵をボウルに割り入れて溶きほぐす。
    鍋に湯を沸かして、うどんを茹でる。

  4. 4

    うどんと同時進行で、鍋に湯を沸かして、白だしを入れる。水溶き片栗粉を再度混ぜて入れて、混ぜる。1分ほど火を入れる。

  5. 5

    溶き卵を穴あきお玉に流して鍋に入れて、ふんわり混ぜて、火を入れる。どんぶりにうどん、生わかめ、かきたま汁を入れたら完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ