おせち♡里芋煮

anri1230
anri1230 @cook_40100941

おせち用なので白く仕上げました
このレシピの生い立ち
母の味、おせち用里芋煮です

おせち♡里芋煮

おせち用なので白く仕上げました
このレシピの生い立ち
母の味、おせち用里芋煮です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 16個
  2. 出汁
  3. 調味料
  4. サトウ 大さじ3
  5. 白だし 大さじ3
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き食べやすい大きさに切り面取りしておく

  2. 2

    鍋に里芋を入れて被るくらいの水を入れて沸騰してきたら一度煮こぼす

  3. 3

    鍋を洗って里芋を戻し、被るくらいの出汁を入れて煮る

  4. 4

    楊枝が通るくらいの柔らかさになったらサトウ、白だしの半分を入れる

  5. 5

    5分くらい煮て更に残りのサトウ、白だしを入れて落とし蓋をして弱火で煮る

  6. 6

    仕上げに酒を入れて味が染みてきたら完成!

コツ・ポイント

おせち用なので里芋を白く仕上げます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anri1230
anri1230 @cook_40100941
に公開
母から教わったお節料理や小麦、卵アレルギーの孫に食べさせてあげたい料理、時短で出来る料理などを覚え書用に載せてます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ