鯛の旬は春!刺身用真鯛でも本格的鯛めしに

KUROSU亭 @cook_40296650
鯛の切り身で作る、本格的鯛めしです♪
このレシピの生い立ち
京都の『旬菜いまり』で食べた土鍋の鯛めしが美味しくて再現してみました!
作り方
- 1
お米は洗ってざるにあける。
- 2
お水をはり、30分ほど水を吸わせる。
- 3
大さじ2程水を減らし、日本酒、醤油、白だし、塩をいれる。
真鯛(日本酒と塩をふって10分ほど置いたもの)も昆布を入れる。 - 4
コンロで『ご飯モード』で炊く。
炊飯器なら炊き込みご飯モード。 - 5
器に盛り付けて、小ネギとごまを振って召し上がれ。
コツ・ポイント
皮付きの鯛の切り身やお頭付きの鯛の方が旨みがますとおもおますが、刺身用でも十分に美味しくできます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537658