ホエイとカッテージチーズ

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】牛乳からホエイとカッテージチーズを作り、様々な料理に活用しよう!お子さんと一緒に作っても楽しめます♪
このレシピの生い立ち
牛乳乳製品料理講習会で実施したメニューです。はじめよう乳和食(Jミルク発行)のテキストを参考にしています。
1人分【エネルギー:84kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:4.8g、食塩相当量:0.1g】

ホエイとカッテージチーズ

【管理栄養士レシピ】牛乳からホエイとカッテージチーズを作り、様々な料理に活用しよう!お子さんと一緒に作っても楽しめます♪
このレシピの生い立ち
牛乳乳製品料理講習会で実施したメニューです。はじめよう乳和食(Jミルク発行)のテキストを参考にしています。
1人分【エネルギー:84kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:4.8g、食塩相当量:0.1g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 500ml
  2. 米酢 大さじ2強
  3. 【出来上がり量】
  4. ホエイ 約360ml
  5. カッテージチーズ 約100g

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳を入れ、鍋肌にプツプツと泡が出て、湯気が出てくる程度(80~90℃)に温め、弱火にする。

  2. 2

    1に米酢を全体に回し入れ、火を止める。※木べらの上からいれると上手にできます。

  3. 3

    2分程置き、木べらで静かに3~5回混ぜ、人肌まで冷ます。※混ぜすぎないように注意!

  4. 4

    ザルにクッキングペーパーを敷いて、ボウルの上に置き、3を流し入れる。

  5. 5

    ペーパーが破れないようにやさしく絞る。

コツ・ポイント

温めた牛乳に酢を加えると化学変化で分離します。ホエイは1週間、カッテージチーズは2日間冷蔵保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ