芋と玉ねぎとゆで卵のグラタンを食べたくて

ただただじゃがいもだけのグラタンを食べたくて
しかし何か物足りなくソーセージ?いや味が濃すぎならばでゆで卵追加でした
このレシピの生い立ち
実家のグラタンはマカロニじゃが芋海老が定番メンバー とても美味しくて冬の楽しみでした 海老好きなので何の不満もないのだけれどもっとシンプルなじゃがいもだけの
グラタンにあこがれていたのを!年の瀬に芽の出かけた北あかりを使って実現した一品です
芋と玉ねぎとゆで卵のグラタンを食べたくて
ただただじゃがいもだけのグラタンを食べたくて
しかし何か物足りなくソーセージ?いや味が濃すぎならばでゆで卵追加でした
このレシピの生い立ち
実家のグラタンはマカロニじゃが芋海老が定番メンバー とても美味しくて冬の楽しみでした 海老好きなので何の不満もないのだけれどもっとシンプルなじゃがいもだけの
グラタンにあこがれていたのを!年の瀬に芽の出かけた北あかりを使って実現した一品です
作り方
- 1
じゃがいも 細すぎないスティック状にカット (千切りより太いめ)油で炒めます(炒め過ぎないしゃりしゃり感が残るくらい)
- 2
玉ねぎも粗みじん切りで油で炒める
- 3
グラタン皿にじゃがいもを敷き詰めて
ゆで卵も飾っておく(ゆで卵は後ほど置き直すのですが) - 4
タマネギがあらかた火が通ったら シチューのルーを牛乳と溶いて分量鍋に投入します
- 5
弱火でコトコトいい感じの硬さになったらグラタン皿のじゃがいもの上に入れ
(ゆで卵はグラタンルーの上に盛り付け) - 6
仕上げにたっぷりトロけるチーズを
乗っけすぎる(たまごが、、) - 7
オーブントーストの
グラタンタイマーで250℃で焼いたら
出来上がり(たまごが、、見えない) - 8
4人前の分量を2人で食べきってしまう
大晦日の夜ごはんでした
美味しかったので また作ろうと
コツ・ポイント
じゃがいもだけのグラタン 切り方を千切りにして油炒める事でしゃりしゃりとした食感を楽しみます
ゆで卵は無くても良いけど 食感の違いを感じるようにと少し味変な役回りで
似たレシピ
-
-
-
-
☆★茹で卵とフライドポテトのグラタン☆★ ☆★茹で卵とフライドポテトのグラタン☆★
茹で卵と冷凍フライドポテト、冷凍ほうれん草のグラタン☆★冷凍食品を活用したボリューム感のある簡単即席グラタンです✨ みさこママ -
-
-
-
-
-
ゆで卵とウィンナーお腹いっぱいグラタン* ゆで卵とウィンナーお腹いっぱいグラタン*
賞味期限間近の卵さん、ゆで卵にしたけどどうしよーそんな時はお腹いっぱいになれるグラタンはいかがでしょう?お子様うけかも!まぃたすο
-
-
その他のレシピ