有機レモンの皮のコンポート-レシピのメイン写真

有機レモンの皮のコンポート

foresteara
foresteara @cook_40165971

毎朝の有機生姜檸檬生蜂蜜の残りの皮、捨てるのにはあまりにも勿体無い!
このレシピの生い立ち
皮がむにゃむにゃ食べれる位に柔らかければオッケーなんじゃ?柔らかく煮た皮だけ食べていた事もあったのだけど何やら味気なかったのでついにこのレシピが誕生。以前みかんのコンポートのレシピを拝見した事がありますが作り方はそれと同じ。

有機レモンの皮のコンポート

毎朝の有機生姜檸檬生蜂蜜の残りの皮、捨てるのにはあまりにも勿体無い!
このレシピの生い立ち
皮がむにゃむにゃ食べれる位に柔らかければオッケーなんじゃ?柔らかく煮た皮だけ食べていた事もあったのだけど何やら味気なかったのでついにこのレシピが誕生。以前みかんのコンポートのレシピを拝見した事がありますが作り方はそれと同じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 有機檸檬の皮(白い所) 朝の残り物
  2. モラセスシュガー 液体でも塊でも
  3. 白ワイン 皮が被るくらいの量
  4. シナモンパウダー ちょびっと
  5. クールボアジ ブランデー何でも

作り方

  1. 1

    皮を擦り下ろされて白くなってしまった檸檬の玉。汁も絞られとうとう皮だけに。。。。

  2. 2

    しーん。

  3. 3

    皮も食べてしまおう。

  4. 4

    残り物の有機檸檬の皮を小さく切って小鍋でかぶるくらいの白ワインで煮てモラセスシュガー入れて、

  5. 5

    シナモンの粉入れて、少し煮詰めて、最後にブランデー入れて一煮立ち。

  6. 6

    生温かいのを食すのも乙。でも放置も調理。味と香りが染みた頃食べてもよし。夏なら冷蔵庫で冷やすもよし。

  7. 7

  8. 8

    ブランデーは小匙半分くらいでいいんだけど、好きな量を入れていいと思います。

  9. 9

    ヨーグルトのトッピングにしてもいいし。

  10. 10

    モラセスシュガーの代わりに 日本の沖縄の有機黒砂糖使ってもメッチャ香りがいいと思います!

  11. 11

    目が細くなる位美味しい〜。

  12. 12

  13. 13

    白ワインはドイツ系の甘口、フランスのプディングワイン。有機のものも。でも、なんでも大丈夫。飲み残しで作るのが正解 ^^

  14. 14

  15. 15

    正直言って別に白ワインで煮なくても美味しいです。普通に水から黒砂糖で煮るだけで美味しいと思います。

  16. 16

    ワインは「普通は」防腐剤とか入っちゃってるし。

  17. 17

    強いて言うとブランデーもシナモンも単に好みですから。

  18. 18

    冷えた時の風味として黒砂糖と有機レモンだけで充分に美味しいと思います。

コツ・ポイント

有機なつめ(デーツ)入れたり、有機レーズン入れたり。それとイギリスのPGやTetley等のブラックストレートティーも用意して足しながら飲み食べしてもいいです。美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
foresteara
foresteara @cook_40165971
に公開

似たレシピ