キャベつけ麺(キャベツのつけ麺風)

mikko6
mikko6 @mikkoro

キャベツの新しい食べ方♡つけ麺の「麺」→「千切りキャベツ」でヘルシーに♡タレが絡んで無限に食べれます♪勿論麺で食べても◎
このレシピの生い立ち
麺類をお腹いっぱい食べたい~!でもカロリーも気になる…といったモヤモヤを解消すべく、考えたレシピです♪
キャベツなら罪悪感なく食べれますよ♪

キャベつけ麺(キャベツのつけ麺風)

キャベツの新しい食べ方♡つけ麺の「麺」→「千切りキャベツ」でヘルシーに♡タレが絡んで無限に食べれます♪勿論麺で食べても◎
このレシピの生い立ち
麺類をお腹いっぱい食べたい~!でもカロリーも気になる…といったモヤモヤを解消すべく、考えたレシピです♪
キャベツなら罪悪感なく食べれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 千切りキャベツ 1/4個程度
  2. つけダレ
  3. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  4. 長ネギ 1/2本
  5. ごま油(炒め用) 小2
  6. 400㏄
  7. ☆醤油 大1
  8. ☆みりん 大1
  9. ☆鶏がらスープのもと 大1
  10. ☆にんにくチューブ 3㎝~
  11. ☆しょうがチューブ 3㎝~
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉小2を水大1で溶いたものを入れるとサラッとしたとろみに仕上がります
  13. ごまネギ、七味、卵黄鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにする。
    スライサーを使うと薄く切れて便利です。

  2. 2

    豚バラ肉を1㎝幅に切り、ごま油を入れた小鍋で炒める。
    豚肉の色が変わってきたら、小口切りにした長ネギも炒める。

  3. 3

    ☆を入れてひと煮立ちさせ、火をとめる。
    →水溶き片栗粉を入れて、再度加熱し、とろみがつけばOK

  4. 4

    つけダレにゴマ、ネギ等をトッピングし、完成♪
    キャベツを絡めて食べてください♡

  5. 5

    キャベツをレンジ加熱等で少ししんなりさせるとタレに絡み易くなります

    子供には此方が食べやすかったようです。参考まで♪

  6. 6

    卵黄を入れても濃厚で美味しかったです♪お好みでぜひ♡

コツ・ポイント

キャベツはスライサーなどで細く、薄く切るとタレに絡み易いです♪

薬味はお好みですが
「ごま」は良い仕事しますのでたっぷり入れるのがおススメです♪

仕上げ片栗粉の量はお好みで調整して下さい♪大1でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ