フライパン1つ!きのこミートソースペンネ

UCBCares
UCBCares @cook_40308260

【あきらめない!満足ごはん】乾麺のままソースで煮込んで作るお手軽ペンネ。食感のいいエリンギ入りで、ボリューミーで大満足!
このレシピの生い立ち
大好きなメニューを、カロリー控えめで、おいしく大満足に仕上げる技ありレシピ!ローカロリーで食感のいいエリンギを、ペンネ代わりに入れてカサ増ししたレシピ。ペンネは別ゆでいらずで、フライパンひとつで作れます。<監修:管理栄養士 曽根小有里先生>

フライパン1つ!きのこミートソースペンネ

【あきらめない!満足ごはん】乾麺のままソースで煮込んで作るお手軽ペンネ。食感のいいエリンギ入りで、ボリューミーで大満足!
このレシピの生い立ち
大好きなメニューを、カロリー控えめで、おいしく大満足に仕上げる技ありレシピ!ローカロリーで食感のいいエリンギを、ペンネ代わりに入れてカサ増ししたレシピ。ペンネは別ゆでいらずで、フライパンひとつで作れます。<監修:管理栄養士 曽根小有里先生>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 60g
  2. 合いびき肉 140g
  3. エリンギ 1パック
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. オリーブ 大さじ1/2
  7. 粉チーズ、パセリ(みじん切り) 各適量
  8. 【A】
  9. トマトジュース(食塩無添加)、水 各250ml
  10. ウスターソース、トマトケチャップ 各大さじ1と1/3
  11. 顆粒コンソメスープの素 小さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. ※エネルギー(1人分) 415kcal

作り方

  1. 1

    エリンギはペンネに長さを合わせて切り、1cm幅の棒状に切る。

  2. 2

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油と<2>を入れて炒め、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    <3>に<1>と【A】を加えて煮立ったらペンネを加えて混ぜ、ふたをして中弱火で15分ほど加熱する。

  5. 5

    ふたを取り、火を強めて混ぜながら水分を飛ばす。

  6. 6

    器に盛り、粉チーズ、パセリをふる。

コツ・ポイント

ペンネを加えたら、よく混ぜてペンネ全体がソースに浸るようにてください。ふたをして煮込めば、別ゆでしなくてもしっかり戻ります。エリンギはペンネは同じサイズ切ることで、カサ増し感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
UCBCares
UCBCares @cook_40308260
に公開
UCBCaresは、患者さんの笑顔のために、サービスや情報を提供しています。(ユーシービージャパン株式会社)
もっと読む

似たレシピ