インドのカブ(サルガム)の浅漬け

のいだん
のいだん @cook_40310960

冬のインドのカブはとてもおいしいです!

このレシピの生い立ち
できるだけ現地で手に入る食材で和を楽しもうと

インドのカブ(サルガム)の浅漬け

冬のインドのカブはとてもおいしいです!

このレシピの生い立ち
できるだけ現地で手に入る食材で和を楽しもうと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 大きめ 3個
  2. 適量
  3. だし昆布(日本から) 2g(適量)
  4. 赤唐辛子(ラールミルチ) 適量
  5. 大さじ1
  6. きび砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    冬のカブはローカルでも新鮮なものが手に入ります

  2. 2

    カブの皮は厚めに切り、半分か四つ割りに

  3. 3

    スライサーで薄切りにします。私は京セラのスライサーを1.3mmに調整しています。
    塩加減は海水くらいでしょうか。

  4. 4

    お塩をふり、手でしっかり揉んで少し時間をおきます。

  5. 5

    その間に、だし昆布と赤唐辛子をハサミで切り用意。

  6. 6

    お酢ときび砂糖をまぜておきます。
    (この酢はミツカンEuroのもので、使いやすいです。)

  7. 7

    別容器に全ての材料を入れ、手でもみこみます。

  8. 8

    カブの上にラップを敷き、上から重しをします。

  9. 9

    早めに漬けたい場合、重しを強化。ストウブの蓋が役立ちます!

コツ・ポイント

大さじ1ずつの量でも結構たくさん漬けられるので、カブの量が多くなっても増量はしていません。食べるときにしょうゆや塩をパラリで充分です。オリーブオイルをたらすと洋風に。日本からの調味料を節約するのにも助かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のいだん
のいだん @cook_40310960
に公開
インド在住。できる限りこちらで手に入るもので、普通のうちごはんをせっせと作っています。
もっと読む

似たレシピ