余ったお餅で簡単おかき

カピみ @cook_40311105
シンプルな味付けで、もち米の味が引き立つおかきです♪
このレシピの生い立ち
お正月についたお餅の切れ端を有効活用するために作りました!
作り方
- 1
切り餅を1cm×1cmくらいに切る
- 2
外の日が当たる場所で5〜7日間干す
- 3
フライパンに多めの油をひき、160℃に熱する
- 4
3に干した餅を入れ、しっかりと膨らみ、うっすらと色がつくまで揚げる
- 5
うっすら色がついたら200℃に温度を上げて、しっかりとしたきつね色になるまで揚げる
- 6
粗熱をとり、塩をまぶして完成
コツ・ポイント
餅は揚げると膨らむので、量が多い場合は何回かに分けて揚げてください!
最初は低温でゆっくりと上げることで、中までしっかりと火が通り、サクサクになります!
似たレシピ
-
-
余ったお餅で簡単♥揚げないおかき 余ったお餅で簡単♥揚げないおかき
♥話題入りレシピ♥お正月に余ったお餅残っていませんか?揚げずに簡単におかきが作れちゃいますフライパンでとっても簡単 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
揚げおもち(おかき)おとなりさん掲載 揚げおもち(おかき)おとなりさん掲載
「おとなりさん」vol.12掲載お正月などの残りで硬くなってしまったおもちでつくれるシンプルおやつです。 おとなりさんレシピ -
-
-
トースターで簡単♪おかき/お餅リメイク トースターで簡単♪おかき/お餅リメイク
揚げません!油を絡めて焼くのでサックサク♪熱々のおかきの贅沢さよ…お餅の消費の為で無く、この為にお餅を買う程です笑♪ 梅ミッキー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20541192