出し殻昆布で★簡単具沢山中華サラダ♪

tukushin
tukushin @cook_40245151

つくりおきに(^^)/
簡単で出汁を取った後の昆布を使って栄養たっぷり♪昆布には牛乳の約7倍のカルシウムが入ってます!!
このレシピの生い立ち
出し殻昆布を捨てずにお料理に活用して欲しいので投稿しました(^^)

出し殻昆布で★簡単具沢山中華サラダ♪

つくりおきに(^^)/
簡単で出汁を取った後の昆布を使って栄養たっぷり♪昆布には牛乳の約7倍のカルシウムが入ってます!!
このレシピの生い立ち
出し殻昆布を捨てずにお料理に活用して欲しいので投稿しました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりおき
  1. 出し殻昆布 50g~70g
  2. 春雨(乾燥) 1パック50g
  3. きゅうり 1本
  4. カニカマ 1パック
  5. 鶏ささみ 3切れ
  6. 酒(ささみ用) 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★砂糖 大さじ7
  9. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    出し殻昆布を適当な大きさに切っておく。(今回は細切りにしたきざな昆布を使用)

  2. 2

    鶏ささみは耐熱皿に並べて酒を回しかけ軽くラップをして600Wの電子レンジで2分半~3分加熱してほぐしておく。

  3. 3

    きゅうりは千切りにかにかまぼこはほぐしておく。

  4. 4

    すべての具材をタッパーに入れて、★の調味料を合わせたものを入れて冷蔵庫で30分以上味をなじませたら完成!!

  5. 5

    酸味がきつい方は砂糖の量で調整してください。

コツ・ポイント

合わせ調味料に具材をつけておくだけで1週間程度日持ちもするのでつくりおきにとっても便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukushin
tukushin @cook_40245151
に公開
昆布の簡単アレンジレシピをご紹介します。ぜひ皆さんも作ってみて下さい。佃真(つくしん)→http://www.tsuku-shin.jp/インスタもやってます!!「佃真」で検索してみて下さい。
もっと読む

似たレシピ