蓮根のお餅とハムのはさみ揚げ
蓮根のサクサク、お餅のフワフワで美味しいです。
このレシピの生い立ち
居酒屋のものをアレンジしました。
作り方
- 1
ロースハムを4当分切る。
- 2
お餅を半分に切る。
- 3
蓮根を5ミリ程の暑さに切る。
- 4
蓮根、大葉、ハム、お餅、ハム、大葉、蓮根の順にしてはさみ揚げを作る。
- 5
❹に衣を付け揚げる。
- 6
剥がれやすいので、天ぷら鍋に入れる時に、そっと入れるときれいにできます。
コツ・ポイント
はさみ揚げなので、剥がれやすいので
爪楊枝を刺して揚げれば大丈夫です。
天ぷらの衣は、薄めでいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サクサク♪れんこんの挽き肉はさみ揚げ サクサク♪れんこんの挽き肉はさみ揚げ
シャキシャキのれんこん♪サクサクの衣♪とってもおいしいです(*^^)v衣は、なち・おいしいサンのレシピを使用です! じゅのりこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545923